2008年01月30日

ロックフェラー系VSロスチャイルド系のマスコミ

%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%9B%BD%E6%97%97.jpg
今年の12月には、次のアメリカの大統領が決まる。
現在、予備選挙が佳境に入っているが、日本では、オバマ候補VSクリントン候補の二人のどちらかが大統領になる選挙でもあるかのように聞こえてきて、共和党候補の名前があまり聞こえてこない。
この辺りでもう既にマスコミに洗脳されている?!?!?!
(ちなみにアメリカの大統領選挙って直接選挙だと思っていたのに違うんだね。)
民主党VS共和党は(日本も含めて)、
ロスチャイルド+ジェイ・ロックフェラーVSデビット・ロックフェラーとも言える。
自民大敗の背後にあるもの①~アメリカ闇の勢力の路線対立
「ロックフェラー 対 ロスチャイルド」って何?(2)参照
では、日本への影響も大きいアメリカのマスコミ支配はどうなっているのか?
アメリカのマスコミを支配しているのは誰か?
るいネットに投稿されている
アメリカにおけるメディア支配引用文献は、ベンジャミン・フルフォード氏の「暴かれた闇の支配者の正体」です。
より、ロックフェラー系とロスチャイルド系に分類してみると
【ロックフェラー系】

⑤ゼネラル・エレクトリック(GE)
 4大ネットワークのNBCと、ユニバーサル映画などを所有する。GEは言わずと知れた、電機、軍事、宇宙開発、金融などさまざまな産業を手がける世界最大の企業である。

【ロスチャイルド系】

②ウォルト・ディズニー・カンパニー
 アメリカ4大ネットワークの一つABC、スポーツチャンネルESPN、映画製作・配給会社ブエナビスタ、ミラマックスなどを傘下に収めるメディア・コングロマリットである。
③バイアコム
 4大ネットワークの一つであるCBSや、MTV、パラマウント・ピクチャーズなどを傘下におくメディア・コングロマリットである。現在、バイアコム社とCBSは別企業グループとなっているが、両方ともサムナー・レッドストーンがオーナーを務めている。
④ニューズ・コーポレーション
 かって日本でテレビ朝日を買収しようとしたルパート・マードックに率いるオーストラリア生まれのメディア・コングロマリット。4大ネットワークの一つFOXテレビ、アメリカ最大の衛星放送会社ディレクTV、映画会社の20世紀フォックス、「ニューヨーク・ポスト」、「タイムズ」、「サン」などを所有する。イラク戦争を煽るブッシュ政権べったりの報道を行ったニュース専門チャンネルFOXニュースも、このグループの傘下。このほか、東欧諸国のTVネットワークや、世界各地の衛星放送局を経営している。

【分類不明】(今後調査します。知っている方がいたら教えて下さい。)

①タイム・ワーナー
 1989年、雑誌「タイム」で有名なタイム社とワーナーが合併。2000年に世界最大のインターネット接続サービスであるAOLとのM&Aによって現在の姿になった。CNN、映画のワーナー・ブラザーズ、雑誌「タイム」などを傘下に持つ。テレビ、映画、雑誌、インターネットを支配するメディア・コングロマリットである。

4大放送は、全てどちらかに支配されている。
マスコミに関しては、圧倒的に【ロスチャイルド系】が支配していると言えそうである。
続きを読む前にポチ・ポチお願いします。

にほんブログ村 政治ブログへ


主要なマスコミを整理してみると
「ロックフェラー 対 ロスチャイルド」説の研究 参照)
【ロックフェラー系】
「NBC」
「ウォールストリート・ジャーナル」
「USニューズ&ワールド・レポート」 
「AP通信」
【ロスチャイルド系】
「ABC」
「CBS」
「ニューヨーク・タイムズ」
「ワシントン・ポスト」
「ロイター」
※上記サイトの一覧には、『24』でおなじみの「FOX放送」が書かれていないが、これもロスチャイルド系に入ると思われる。
又、面白いことに、現状では、主要なネットワーク局は(法的には)互いに買収できないようになっている。
『CBS』が『NBC』の買収を希望?
 

法的に許されない買収
 アメリカの3大ネットワーク・テレビの1社である『CBS』の社長であるメル・カーマジンがニューオリーンズの会議の席で「『NBC』を買収したい」と発言したことが話題を呼んだ。『NBC』も3大ネットワーク・テレビの1社である。
 しかし、この買収は法律的に認められない。アメリカでは『CBS』、『NBC』、『ABC』、『Fox』、『WB』、『UPN』の6つのネットワーク局に限り、1社以上を所有することは認められていない。
 この6社の持ち主が、ほかにネットワーク局を所有したいと希望した場合、新たなテレビ局を作る以外に方法がない。

全てロスチャイルド系の支配化に入れようとしていたなんて・・・・・・
以下、上記にあげたマスコミをウキペディアより抜粋。
【ロックフェラー系のマスコミ】

「NBC」
アメリカ合衆国の三大ネットワークのひとつで、NBCユニバーサルグループの主体となる企業である。
1941年7月1日 世界で初めてテレビ本放送開始(米CBSと同時)。

「ウォールストリート・ジャーナル」ニューヨークで発行される国際的な影響力を持つ日刊新聞である。長年に渡り、アメリカ合衆国内での発行部数第1位を占めてきたが、最近ではUSAトゥディ(アメリカ初の大衆全国紙)に次ぐ第2位である。タカ派寄り。
「ジャーナル」の通称で呼ばれ、全米各地や世界の経済活動、金融に関するニュース記事を掲載している。新聞の名前は、ニューヨークにある「ウォール街」(経済活動の中心地)に由来する。

「USニューズ&ワールド・レポート」
 アメリカの時事解説誌としては3番目の発行部数を誇り、1位・2位であるタイム・ニューズウィークの両誌よりも右よりの論調を展開することで知られる。

「AP通信」AP通信は、米国内の放送局や新聞社の協同組合であり、各社はAP通信を通して記事を配信すると同時にAP通信から記事の配信を受ける。米国外の新聞社や放送局はAP通信の加入者であり、協同組合のメンバーではないのでAPの記事配信に対して料金を支払っている。
2005年現在、約5000のテレビ局とラジオ局、約1700の新聞社と契約しているという。その写真ライブラリには1000万を超える画像が蓄えられている。AP通信は243の支局を持ち、121ヶ国で世界各国のスタッフが活動している。
ライバルだったUPIが崩壊した現在、AP通信は米国内で全国的に展開している唯一の通信社である。

【ロスチャイルド系のマスコミ】

「ABC(アメリカン・ブロードキャスティング・カンパニー)」アメリカ合衆国の3大ネットワークの一つ。総合メディア・エンターテインメント企業のウォルト・ディズニー・カンパニーの傘下。

「CBS」アメリカ合衆国3大ネットワークのひとつ。最も早くラジオネットワークを築き上げたパイオニアでもある。

「ニューヨーク・タイムズ」同紙は1851年にニューヨーク市で発行していたニューヨーク・トリビューン紙に対する高級新聞というスタイルをとり創刊された。当初は優れた体裁が人気を集め順調に発行部数を伸ばしたが、南北戦争後に、南部に対する寛大な論調が反感を呼び一時低迷した時期もある。その後20世紀に入ると全米はもとより世界各地に取材網を張り巡らせ、日曜版を世界で初めて掲載するなどしてアメリカを代表する高級紙としての現在の地位を確立した。
All The News That’s Fit To Print(印刷に適したニュースはすべて掲載する)とのモットーが毎号A-1面の左上に印刷されている。
日本においては朝日新聞社と提携しており、東京支局を朝日新聞社東京本社ビル内に設けている。

「ワシントン・ポスト」アメリカ合衆国のワシントンD.C.で最多の発行部数をもち、かつ最古の歴史をもつ新聞である。

「ロイター」ドイツ人のポール・ジュリアス・ロイターが設立した、イギリスの報道および情報提供企業である。通信社としての顔が有名であるが、現在では、市況速報を手がけていたことから派生してきた金融情報の提供や、それに付随する事業の比重がむしろ大きくなっている。
2004年12月には、テレレートと契約している日本経済新聞社の子会社「QUICKマネーラインテレレート」をおよそ19億円で買収した。
 報道姿勢に対する批判
アメリカ同時多発テロ事件の報道でテロリストという言葉を使わなかったことや、パレスチナ問題でのイスラエルに対する厳しい姿勢などから、反アメリカで左に傾いていると保守系メディアから批判されることもある。

フォックス放送
アメリカのテレビネットワークのひとつ。
1986年設立と、3大ネットワーク(ABC、CBS、NBC)と比べれば歴史は浅いものの、近年は視聴者数で並び、現在はFOXを含めて「4大ネットワーク」と呼ばれている。
これまで日本で話題になったドラマが多く、『Xファイル』をはじめ『24』や『プリズン・ブレイク』などがある。

List    投稿者 sodan | 2008-01-30 | Posted in 01.どうする?マスコミ支配1 Comment » 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.nihon-syakai.net/blog/2008/01/608.html/trackback


コメント1件

 無名天地 | 2008.05.11 18:18

The United States of Europe and the Era of AERA

 国際システムというのはアナーキーなものだと言うのが基本である。世界政府なるものは存在しないし、最も有力な国際連合(United Nations)はある程…

Comment



Comment