2014年02月27日

自給期待と日本の近未来14 ~対象に同化するには、否定意識を危機意識に塗り替えること~

前回の記事リンクでは、人類の歴史を振り返りながら、人々の置かれている状況に深く同化し、潜在的期待に期待を掴むことが追求力の源泉であることを明らかにしてきました。

%E5%90%8C%E5%8C%96%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%8020140227.jpgここで直ちに出てくるのが、「相手に深く同化するにはどうすればよいのか?」という疑問です。

仕事仲間やお客さんの期待を捉えようと心掛けていても、知らず知らずのうちに自分都合のことばかり考えていた…というケースも意外と多いのではないでしょうか。
そこで、今回の記事では、相手に同化し追求していくために転換すべきポイントについて考えていきます 😀

(さらに…)

  投稿者 misima | 2014-02-27 | Posted in 未分類 | No Comments » 

金貸し支配の構造5~エリート支配(エリートとは余力という特権を与えられた、金貸しの手先)

「金貸し支配の構造4~諜報機関支配とその崩壊(無能化し、分裂しつつあるCIA)」の最後に、次のような問題提起をした。
「CIAのトップエリートたちがトコトンまで無能化しているということは、エリート支配という金貸し支配の中核が崩壊しつつあることを示唆している。」
今回はまず、エリートとは何か?その正体を明らかにする。
結論から云えば、エリートとは金貸しの手先に他ならない。
いつも応援ありがとうございます。

(さらに…)

  投稿者 staff | 2014-02-23 | Posted in 08.近現代史と金貸しNo Comments » 

自給期待と日本の近未来13 追求力を上昇させるには?

前回は、私権時代の闘争目標と本源時代の闘争目標の違いを扱いました。
本源時代の目標は共認充足、そして共認充足を実現するのが追求力、でしたね。
では、その『追求力』を上昇させるにはどうすればいいのでしょう?
今回はそこを追求してみたいと思います。

%E8%BF%BD%E6%B1%82.jpg

(さらに…)

  投稿者 ohmori | 2014-02-22 | Posted in 12.現代意識潮流No Comments » 

金貸し支配の構造4~諜報機関支配とその崩壊(無能化し、分裂しつつあるCIA)

08760510.jpg

『わたしはCIA諜報員だった』(集英社文庫 リンジー・モラン/高山祥子)
子供の頃からスパイに憧れていた少女が、難関を突破して念願のCIAに入局―だがそこで彼女を待ち受けていたのは驚き呆れる現実の連続だった。世界最高の情報機関の実態は、機密情報の捏造、予算の浪費ばかりが横行する信じられない無能集団だったのだ。奇妙な入局試験、苛酷な訓練、東欧でのスパイ活動、9・11を経て退局を決意するまでの5年間を自らの体験そのままに赤裸々に公開する。

これまで、金貸しが現代社会を牛耳る、その支配の構造を明らかにしてきた。
「金貸し支配の構造1~政治支配」
「金貸し支配の構造2~マスコミ支配と学者支配(と騙しの数々)」
「金貸し支配の構造3~司法支配(主権在民・三権分立の欺瞞)」
しかし、金貸し支配の構造には、その奥の院がある。CIAをはじめとする諜報機関である。
いつも応援ありがとうございます。

(さらに…)

  投稿者 staff | 2014-02-16 | Posted in 08.近現代史と金貸しNo Comments » 

【情報戦】8金貸しの隠れ蓑となっていたカソリック教会

 前々回、前回の記事では、西洋と東洋それぞれにおいて、古代の社会がどのように統合されてきたのかを追及してきた。
 東洋(中国)においては、もともと強い血族関係が存在していたため、その集団の「本源的な価値」を守るための規則を理論化した「論語」が拡がり、一方で、北方から攻めてくる北方の遊牧民からの「取引圧力」や「詐欺的圧力」に晒されていた自集団内の規範」を維持する一方で「自集団以外の集団との関係規範」を別個に確立する必要があったため、孫子が「兵法」を著し、他集団との関係を規範化することで上記のような他集団との関係性を保った。
 
 東洋とは対照的に、裏切りが横行する古代ヨーロッパでは良心の呵責から「懺悔(告解)」制度が登場し、それを「教会の司教」が管理するようになり、それによって国家としての秩序保った。 (リンク)

(さらに…)

  投稿者 yoko3 | 2014-02-14 | Posted in 14.その他Comments Closed 

自給期待と日本の近未来12 ~私権時代の闘争目標(追求対象)と本源時代の闘争目標(追求対象)の違い~

自給期待と日本の近未来11~本源社会前夜の時代に突入、『追求力』が制覇力となった~ の続きです。
前回、時代が本源社会(共同体社会)に向かっていること、そして本源社会の実現に先立って追求力が制覇力となる時代が始まったことを示しました。
追求力の時代に入ったということは、本源社会(共同体社会)が実現の段階に入ったことと同義ですが、ここで一つの問題意識が浮上します。
●急速な意識転換の時代、しかし実現の異常な遅さ
いままでの記事で見てきたように、不正選挙以降、自給期待が異常なスピードで顕現しているのに対して、その実現態である理論や事業体はなかなか顕現していません。
例えば、節約志向(もったいない)、健康・食・医に対する意識の変化(自然食、少食、医者・薬に頼らず病気を治すetc)・・・は異常なスピードで表れてきています。
一方で実現態は、・・・農業・地域ネットワークづくり、共同体化(社員の活力アップetc)など、・・・が顕現していますが、しかし、まだ小規模・散発的です。
☆この意識転換の異常な早さと(理論や事業体としての)実現の異常な遅さ。このスピードの違いはどこから生まれるのでしょうか?

(さらに…)

  投稿者 ihiro | 2014-02-13 | Posted in 12.現代意識潮流No Comments » 

【情報戦】7.~なぜ中国は、自集団内の規範を説く「論語」や諜報の重要性を説いた「「兵法」を生み出せたのか?


前回の記事では、古代ヨーロッパ社会の統合においてキリスト教が果たした役割について扱いました。(リンク
古代のヨーロッパ国家は、集団を喪失した海賊・山賊の寄せ集めだったため裏切りに次ぐ裏切りが日常化しており、国家のみならず個人の内面すら統合不全に陥いっていました。
そこで登場したのが宗教であり、司祭の前で罪を告白し、定められた改悛の業を行えば、罪の意識から開放されるという告解(懺悔)のシステムを生み出しました。この告解(懺悔)のシステムにより、個人の内面を統合し、裏切りに次ぐ裏切り裏切りにも一定の抑止力を働かせてました。そして告解を教会の収入源に転用していく「免罪符制度」、さらに「告解」を使った「諜報」活動へと展開されていくのでした。
今回お送りするのは、宗教という架空観念に収束していったヨーロッパとは対照的に現実的な側面から本源的な関係規範を説く「論語」や「孫子の兵法」を生み出した中国について注目してみたいと思います。
応援よろしくおねがいします。
以下、るいネットの記事(リンク)からの引用です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
西洋で「キリスト教」「告解(懺悔)」が確立されていく一方、東洋では自集団内の規範を説く「論語」 諜報の重要性を説く「孫子の兵法」が生み出された。この違いは何によるのだろうか?

(さらに…)

  投稿者 d0020627 | 2014-02-11 | Posted in 未分類 | No Comments » 

金貸し支配の構造3~司法支配(主権在民・三権分立の欺瞞)

「金貸し支配の構造2~マスコミ支配と学者支配(と騙しの数々)」では、金貸しはマスコミを尖兵として政界を支配していることを述べた。

’70年貧困の消滅によって統合原理が私権原理から共認原理へ転換すると共に、共認形成の場を牛耳るマスコミが一気に第一権力にのし上がった。今や、マスコミの作り出す「世論」次第で、特定の政治家や官僚や企業を潰すのは簡単に出来るし、政策や政党支持率を動かすことも容易である。
そのマスコミが’00年以降、「中立公正」という看板をかなぐり捨てて偏向報道を繰り返し、好き放題に情報を捏造しデマを流し続けていることは、誰の目にも明らかである。実際、中立公正も何もない露骨な偏向・煽動報道によって小泉フィーバー、郵政選挙を演出し、更には検察と一体となって、鈴木宗男、佐藤優、植草一秀、小沢秘書etcの政敵を失脚させてきた。現在も、福島原発事故と放射能汚染の真相、TPPによる経済被害、国政選挙の不正集計疑惑は隠蔽する一方で、原発安全神話や政権支持率を捏造し続けている。

もっとヤバイのが秩序の根幹を支配している官憲の暴走である。
とりわけ、検察はマスコミと一体となって、金貸し支配に敵対する政敵を失脚させてきた。
中でも、その代表例である「小沢裁判」は記憶に新しい。
そこでは、最高裁(=検察審査会事務局)は「架空議決」という信じられない手を使って小沢を起訴した。
今回は、金貸しによる司法支配の構造を述べる。
いつも応援ありがとうございます。
respectiveindependenceofpowers.gif

(さらに…)

  投稿者 staff | 2014-02-09 | Posted in 08.近現代史と金貸しNo Comments » 

マヤカシの民主主義(金貸しによる政党支配とマスコミによる論点隠しと不正選挙)に風穴を開けるには?

●名護市長選挙と都知事選挙
いよいよ東京都知事選挙が明日に迫った。沖縄名護市長選挙では辺野古移転反対派の稲嶺元市長が圧勝しました。貧困の時代はバラマキに大衆が擦り寄ったが今はもうそうではない。もはや日本の民意はアメリカと心中するつもりがないことが明らかになったといっていい。そしてこれは圧倒的な民意を背景にして不正選挙などできようがなかったという事実を示している。他方、前回の東京都知事選挙は、その投票率からして不正選挙であった可能性が高い。そして(脱原発、オリンピック慎重という)民意とは全く無関係に猪瀬副知事が圧勝した。
東京は大都市である。従って民意というものはマスコミで形成される。マスコミを通じてしか実態の世論が把握できないので不正選挙も可能であった。つまり、マスコミ選挙と不正選挙は表裏一体なのであった。
勿論マスメディアで形成された世論を疑う術がない、というのは支配階級の驕りであって、ネットをみればいかに投票者が多かったが一目瞭然である。少なくとも行列のできる選挙が低投票率であったという事実だけでも不正選挙の可能性は高い。今回も、多くの皆さんによる投票所からの状況発信は極めて重要だと思われる。
nago.jpg

(さらに…)

  投稿者 staff | 2014-02-08 | Posted in 未分類 | No Comments » 

自給期待と日本の近未来11~本源社会前夜の時代に突入,『追求力』が制覇力となった~

前回、前々回では、『脱お上の自給期待 ⇒追求力の時代』と『秩序崩壊の危機感⇒追求力の時代』という形で、追求力の時代になった背景を押さえてきました。
また、貧困の消滅に伴い、私権原理から共認原理にパラダイム転換した現在、社会全体としても本源社会に向かっています。
では、追求力の時代と本源社会に向かう潮流はどのような関係があるのでしょうか。
●同類闘争を勝ち抜く力=制覇力
追求力の時代と本源社会に向かう潮流について一言でいうと
『今は大転換期にあり、答えを出せたところだけが勝つ時代』
つまり、追求力が同類闘争を勝ち抜く力(制覇力)となる時代がきたといえるのです。
多くの生物は別の種類の生物と闘争をしていますが、その中でもっぱら同類を対象として闘争をしている珍しい生き物が猿と人類、霊長類です。例えば、戦争や企業間闘争も生き残りをかけた同類闘争のひとつです。
では、この同類闘争を勝ち抜くためにどのような力が必要なのでしょうか。

(さらに…)

  投稿者 kaneking | 2014-02-07 | Posted in 12.現代意識潮流No Comments »