「 どうする?マスコミ支配」15~【いつでも充足】はなかなかやめられない~
最近芸人と呼ばれる人たちがテレビに溢れています。
番組が終わってみれば、何が面白かったのか記憶に残らないものが多いように思います。
なにかもてはやされているような気もしますが、なんでこうなったのでしょうか。
るいネットに関連投稿がありました
・観客化、市場化と「いつでも充足」 抜粋
・・・観客化を、極限まで推し進めたのがメディアと言うのは、良く理解できます。
しかし逆にこの人々の常時解脱の欲求=いつでも手軽に充足したいという欠乏こそが、限りない観客化と匿名社会化を推し進めた有力原因とも言えるのではないか、と私は思います。
実際市場社会の本格化とともにこの「いつでも解脱充足」出来る装置が拡大してきました、古くは新聞、本、映画、さらにレコードやラジオ、そしてそれらの集大成がテレビというメディアでしょう。
これらはより手軽に、より感覚刺激を強めるベクトルで進化してきました。これらの媒体は一方的であり元もとの解脱にあった(お喋りにさえある)、参加充足は殆どありません。しかし、大衆は明らかにより手軽にいつでも解脱充足を楽しめると言う方向に選択を行ってきた事を意味します。
さらに遡れば、人々が観客化した原因は、参加充足の場=「まつり」の場の崩壊←共同体の崩壊(村落共同体ではまつりは解脱の場として既に矮小化されかつ、非日常のものになっていましたが)にあり、その原因は市場による侵蝕にあります。
ところで市場が登場する事によって、金を持つものは、生産(という苦労)をしなくても「いつでも消費充足」出来るというそれまでの自給自足とは全く異なる構造が生まれました。
つまり考えてみれば、この市場そのものも、「いつでも(解脱or消費)充足」という欠乏=需要を母胎として発展し拡大したという事さえ言えるかもしれません。
どうも結構この「いつでも充足」の問題は根が深そうです
続く
>・市場の駆動力(蘆原健吾さん) 抜粋
私権社会では、制覇力である金(権力)を持ってさえいれば、つらく苦しい目に遭わなくても「いつでも充足」がむさぼれます。身のまわりの世話から食料生産まで、あらゆる“生産(という苦労)”は、金や権力にものを言わせて貧しい者(金を欲しがる者)にやらせればいいからです。“金を持つ者”はさらに、「いつでももっと多様な充足をむさぼれるようになりたい」という欠乏を肥大させていきます。そしてそれに応える、高級娼婦、サーカス、音楽家・芸術家、などのおかかえ芸人を身辺に侍らせます。
権力機構にくい込んでいる人々は、己の私権ヒエラルキーの上位層を観て「もっと金を稼げばもっと多様な充足をむさぼれる、そうなりたい」という意識になる。金を稼ぐためには当然、“金を持つ者”が望んでいる新たなモノやサービスを開発・開拓して提供することに頭を使う。こうして市場は発達してきたのではないか・・・・>
たしかに最初はこの【いつでも充足】は権力者とその周辺の人のものだったはずです。それがどの家にもテレビが行き渡り、この「いつでも充足」は、大衆化され一般の人々にもどんどん供給されていきます。
それが芸能(歌謡、演劇、スポーツ等)の大衆化路線であり、最近ではそれも大衆化して単なる芸人(芸能レベルまで行かない)と呼ばれる人たちが溢れています。
供給するマスコミ側は人々の欠乏を刺激して常に需要を拡大させていくという”供給者の論理”がある。消費側ももっと「何か面白いことはないか?」と思っていて、疑問を抱くまでもなく、次から次へと楽しいこと=「笑い」が供給されてしまいます。
友人との表面的な話題づくりはできるかもしれませんが、現代はこうした刹那的な充足ばかり求めているのではと思います。
本当は「もっと面白い話はないのか?」「次はどう展開されるんだ」「結論は何なんだ」「なんでそうなるんだ」というように双方向の追求ができてこそ、答えに近づくのでは・・。
さらにそれが答え=新しい認識が豊かになるほど充足度も高くなる。このような
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.nihon-syakai.net/blog/2008/02/614.html/trackback
コメント10件
たぬき | 2008.05.16 17:52
面白い記事ですね。発電源ではたしかに石油依存比率は低いようです。
ただ、1次供給エネルギーからみると、まだまだ日本だけでなく、その他の国も石油に大きく依存していることがわかります。車による消費がおおいということでしょうか(わかりません)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4050.html
maeyan | 2008.05.17 21:31
コメントどうも m(_ _)m
>石炭による発電を代替すれば、CO2の削減が結構はかれるのかなぁ
CO2だけを比較すれば、石炭を1とすると、石油は0.76、天然ガスは0.62、原子力は0.02となりますから、原子力への切替は効果的です。が、CO2だけで決まる問題ではないですからねぇ。
どの国も、自前の石炭が使えるものなら使いたいんでしょうね。
アメリカ、中国だけでなく、ドイツの石炭依存率が高いのも、自国での石炭生産が可能だからだと思います。
>1次供給エネルギーからみると、まだまだ日本だけでなく、その他の国も石油に大きく依存していることがわかります。
確かに、エネルギー利用の観点から見れば、石油は車やタンカーの燃料や、工場の稼働源や、いろんな形で使われていますから、やっぱり影響力は最も大きくなりますね。
値上がりしている製品のほとんどは、どこかで石油のお世話になっているんだろうなぁ。
匿名希望 | 2008.05.17 22:52
>石炭を1とすると、石油は0.76・・・
もっと差があるのかと思っていましたが、以外ですね。
アメリカが石炭を燃やし続けるのは、安くで手に入り、原油を精製する設備投資を行なってこなかったからだと何かで読んだことがあります。
そして、原油は高騰しているが、実は余っている。原油を精製する能力が、需要に追いつかないだけ。
投機目的というのもありますが、手に入りにくいという背景(前提条件)がないと、繋がっていかないのです。
payday loans vancouver | 2013.08.21 10:41
私は1500オンライン給料日ローンを探しています。エクストラ現金給料日ローンを見つけることがどこに知っていますか?
payday loans canada | 2013.09.02 23:17
私はオンライン給料日の現金ローンを探しています
car title loans | 2013.11.28 11:55
こんにちは!私の名前はLindsy COPLANと私はギフォード、アメリカ出身。私は自動ポーン宇佐株式会社についてのウェブサイトを持っている。私はあなたのブログに自動ポーンタイトルローンロサンゼルスについての私のブログからのリンクを配置します。
cna training programs | 2013.11.29 17:13
こんにちは!私の名前はブレントSarabandoと私はレイクシティ、アメリカ合衆国出身です。私はイリノイ州の認定CNAプログラムについてのウェブサイトを持っている。私はあなたのブログにマイノットダコタ州にあるCNAコースについての私のブログからのリンクを配置します。
what is a cna | 2013.11.30 11:31
こんにちは!私の名前はAlfredia Dicioccioと私はセネカ、米国出身です。私はデイトンテネシー州のCNAトレーニングに関するウェブサイトを持っている。私はあなたのブログにCNAトレーニングフリーズボロについての私のブログからのリンクを配置します。
loan max title loans | 2014.01.04 18:40
あなたがどこにタイトルマックスバーミンガムらを見つけることを知っていますか私はtitlemaxのスプリングフィールドのMOを探しています?
匿名希望 | 2008.05.16 14:51
石炭による発電を代替すれば、CO2の削減が結構はかれるのかなぁ(根本解決にはならないけれど)