2016年01月01日

2016年、どうする日本

2016年、あけましておめでとうございます。

今年、日本はどうなる?

それには、まず最近の情勢のおさらい。
ことしも注目はこの人。金貸し支配勢力に真っ向から勝負を挑み圧倒している。
ロシアで「プーチン語録」、大統領の支持者らが出版

 

にほんブログ村 政治ブログへ

★去年、ロシア優位、アメリカの凋落は決定的になった!
ロシア・中国が台頭。米軍が最強と思われていたが、軍事力でもアメリカはダメなことが明確になった。
世界情勢の急転換である。
敵兵器や軍事衛星の“スイッチを切る”超秘密兵器 ロシアが開発か!?

s400

 

 

 

 

【ロシアの最新兵器】  ロシアの地対空ミサイル S-400(射程距離400Km)

佐野千遥など先端科学者がロシアに集結、西洋科学を圧倒し始めているから、当たり前といえば当たり前かもしれない。

そして中国も、アメリカを凌駕し始めている。
中国のEMP兵器で米空母が無力化したという話

アメリカに巣くう金貸し(ロスチャ・ロック)も風前の灯。

★しかし、日本と一部の国だけがアメリカ追随
安倍政権は、マスコミをコントロールしながら、まだアメリカに貢いでいる
北朝鮮拉致被害者家族の蓮池氏が遂に安倍氏の正体を暴露:安倍政権下、日本国民の金融資産は外資から搾取され放題となっている!
アメリカに追随しているのは、日本以外では、中東のトルコなど極く一部でしかない。
これだけ世界情勢が変化しているのも読めずに、はっきり言って日本の支配層バカ。

★天皇の悪事も暴露され始めている。
太平洋戦争と政府、天皇、そして赤十字の関係
金貸し勢力のスパイの証言(1)~国際的三重スパイと昭和天皇~
※天皇については、その出自、日本の支配勢力の構成、アメリカの金貸しとの関係含めもっと追求が必要である。
しかし、明治以来、ロスチャの尻馬にのって儲けることばかり考えて、庶民にはいろんな悪事を働き、表面だけ良くしているのはもうバレはじめている。

★不正選挙安定多数の安倍政権と官僚はやりたい放題
原発再起動、マイナンバー導入、株式市場への年金資金の投入(結果8兆円の損)、戦争・安保法案の可決
・・・日本人の貧乏化、でも官僚・公務員は給料UP。
彼らは不正選挙で日本の政権を完全占拠、民意など無視できるのでやりたい放題なのである。
2014衆議院選 不正選挙まとめ
世論調査の捏造値~全国紙は嘘しか書けない~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今後、日本はどうなるのか?否、我々はどうするのか?
お上の暴走は酷くなるばかりである。(お上とは、金貸し・天皇、政府、官僚、学者、政治家、マスコミである。)
お上は自分達のことしか考えない利権団体にすぎない。それは国家という私権統合体のTOPだからである。

●我々庶民は、どこに向かおうとしているか?何に可能性を見出そうとしているのか?
いままで、庶民は学校で知識を学び、新聞を読み、TVを見て常識の中で生きてきた。しかしそれらがことごとく、お上が支配のために作った世界だった、それらが露骨にあらわになったのが3.11以降である。それが分かってきたから、新聞の購読、TVの視聴率もだんだん下がっている。学校にいくのも、潜在意識では“何のため?”・・・という感覚が膨らんできている。

●危機感から追求と自考の世界へ
社会的な危機事実。それが、人々の本能発の現実的な可能性探索の口火を切った。
先端層は、既存の制度から離れて自分で考える⇒“自考”というスタイルに転換しつつある。

【’15年は、無思想の時代から理論の時代への大逆転】という節目だった!それが今年は加速する、いや加速させる。
それには社会的な危機事実をどんどん発信することが必要である。事実を知り追求に向かう。
追求に向かえば、自ずから社会の仕組みも、現実社会の姿も明らかにされる。そこからどうしたらいいのか考えるようになる。

事実を発信し、自考するための手がかりを提供する、その媒体としてこのブログの役割を果たしたい。それが新年の抱負です。

●人々の期待に応える志
社会はどう動く?
人々の欠乏がどこにむかっているのか?どういう方向に社会が動いているのか?そこにしか社会はうごかない。
そこをつかむ。ひたすら、人々の期待に応える⇒人々の欠乏を掴む⇒人々の潜在思念に同化することが必要。

ここから先は、応合の志、仁・義・信を固めて実践あるのみ。

(by Hiroshi)

 

 

 

 

 

List    投稿者 nihon | 2016-01-01 | Posted in 01.どうする?マスコミ支配No Comments » 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.nihon-syakai.net/blog/2016/01/5375.html/trackback


Comment



Comment