2009年01月18日

日本の貿易赤字が拡大中

2009年01月10日の記事「’09年の経済予測⇒ドル・米国債暴落はあるのか?」の再掲。

これまで40年以上に亙って日本は貿易黒字国であり、世界最大の債権国だったが、貿易赤字国に転落する。その前兆として’08年8月・10月・11月と貿易赤字。これは一時的なものではなく、輸出と輸入の構造によるもの。輸出は車をはじめとして工業製品の輸出が▼30%。輸入は、工業製品の原材料輸入は輸出減に比例して減少するが、食糧・原油輸入はせいぜい▼10%。従って、輸入総額は▼10~20%。輸出<輸入となり、日本は恒常的な貿易赤字国に転落する。

12月の日本の貿易収支も赤字確実で、しかも10月→11月→12月と赤字は拡大傾向にあるとのことだ。
いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村 政治ブログへ


12月貿易収支は3カ月連続赤字の可能性[東京 1月16日 ロイター]から引用する。

ロイターが民間調査機関の予測をまとめたところ、財務省が22日ごろに発表する2008年12月貿易収支(原数値)の予想中央値は2780億円程度の赤字となった。
実際に赤字になれば3カ月連続となる。世界的な景気の悪化を背景とする外需減速と、円高に伴う輸出単価の下落で輸出額が引き続き急減すると見込まれている。
エコノミストによると、国際商品市況の下落と円高を背景に輸入額は減少を続ける見通し。だが、「世界景気が急激に悪化していることにより、輸出全体に占める比重が高い自動車や鉄鋼の輸出数量が大きく減少しているほか、輸出物価のマイナス幅が拡大傾向にある」(農林中金総研)ことから、輸出額も大幅に減少すると予想されている。回答社31社のうち全社が輸出額について11月に続き2けた減を、収支については30社が赤字を予想している。赤字が3カ月続けば、第2次石油ショックに見舞われた1979年7月から80年8月(14カ月連続)以来のこととなる。
11月は貿易赤字が2251億円と10月の赤字額(671億円)を大きく上回った。輸出が前年比26.7%減と、比較可能な統計の発表が始まった79年1月以降で最大の減少率となるなど、急減したため。
既に発表されている12月上中旬貿易収支は5814億円の赤字となった。上中旬統計での赤字は5カ月連続。輸入は前年比15.4%減少だったが、輸出は同29.6%減とそれを大きく上回る減少率となった。輸出の押し下げには自動車、半導体等電子部品、プラスチックなどが、輸入の押し下げには原粗油、半導体等電子部品、石油製品などが寄与した。
これまで輸入を押し上げてきた原油価格は、12月上旬が59.8ドル/バレル、中旬が54.0ドル/バレルで、11月の73.7ドル/バレルから大幅に下落。前年比では37%程度の下落となり、11月(9%下落)に比べ下落幅が急拡大した。
12月の輸出の予測中央値は前年比30.1%減となった。これが実現すれば、前月に続き減少率の記録を更新することになる。このところ米国向け、欧州連合(EU)向け輸出の前年比マイナスが定着すると同時に、アジア・中国向け輸出も20%台の減少まで落ち込んでいるほか、これまで堅調だった中東、ロシア向けも減少している。 
12月の貿易収支が予測通りになった場合、08年の黒字額は2兆2000億円程度と07年の10兆7955億円を大幅に下回り、1982年(1兆7761億円)以来26年ぶりの低水準となる。
今後については「国際商品市況の下落や円高、内需の低迷により、輸入額は減少し続ける見込みだが、海外需要の急減と円高により輸出の減少ペースの方が速く、収支の悪化は続く」(アール・ビー・エス証券)との見通しが多い。10─12月国内総生産(GDP)外需寄与度のマイナス幅を占う上でも12月の貿易統計に対する関心は高まっている。 

この記事によると、
日本の貿易赤字は10月671億円→11月2251億円→12月2780億円(予測)と拡大中。
輸出が11月前年比▼26.7%→12月上中旬統計前年比▼29.6%、それに対して輸入は12月上中旬前年比▼15.4%。
従って、今後も輸出▼30%、輸入▼10~20%が続き、日本が貿易赤字国に転落することは間違いない。しかも、12月の輸入減は、12月の原油価格前年比▼37%下落が効いていると考えられる。
「経済指標指数グラフ」によれば、NY原油価格は11月を底として12月は若干だが上昇しており、今後、原油が再び高騰すれば、貿易赤字はさらに拡大することになる。
(本郷猛)
るいネット
メルマガ

List    投稿者 hongou | 2009-01-18 | Posted in 09.国際政治情勢の分析2 Comments » 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.nihon-syakai.net/blog/2009/01/1003.html/trackback


コメント2件

 benntonn | 2009.05.14 23:25

>●これからどうする?
中央銀行制度などの制度を変えれば金貸し支配を終わらせることができる。制度を変えることが重要。
そして、制度を変えるには脱米新勢力による政権奪取、そこへ至る共認形成が必要である。
⇒本当にそうでうね。事実を構造化し現状を分析し、その上でみんなの潜在思念を統合する協同が必要ですね。
不況になった不全感の強いこの時期は正にターニングポイント(=チャンス)のように感じます。

 hermes shop | 2014.02.03 4:13

hermes ost-hub 日本を守るのに右も左もない | 4月29日 なんで屋劇場【金貸し→特権階級の暴走どうする?】 レポート第3弾

Comment



Comment