2009年03月17日

東南アジア諸国と日本~軍事政権国家のミャンマー~

『東南アジア諸国と日本』シリーズの第6段です。今回はミャンマーを紹介します。
■ミャンマーってどんな国?
ミャンマーはかつてビルマと呼ばれていた国です。軍事政権国家で他国との関わりを最小限に限定しており、いわば鎖国的な国政を敷いている国です。そのためか、1987年には国連から後発発展途上国に認定されています。
ミャンマーの歴史は↓の年表をダウンロードしてご覧ください。
ファイルをダウンロード
政治は20年間も軍事政権が存続しています。参照
また人々の暮らしぶりは、とても穏やかな人々が多いのが特徴です。軍事国家という言葉のイメージだけではなかなかわからないですね。参照
では、ミャンマーの本題に入ります。

にほんブログ村 政治ブログへ


日本のお姉さんのアジア
に記されていますが、第二次大戦時、イギリスの占領下にあったミャンマー(当時ビルマ)において、日本軍がイギリス軍を駆逐し、ミャンマーの独立の基礎をつくったことから、現地の人々の日本に対する印象は良いです。
軍事政権が長く続いているのも、そもそもの原型が、日本軍統治時代のそれをミャンマーが用いていることは容易に想像できます。
■現在のミャンマー
金融危機の影響についてはこれまで先進諸国が救済援助を凍結し、金融市場では「鎖国」の状態にあったミャンマーでさえ、先行き不安が徐々に広がりつつあります。参照
そして、外交面では中国への依存度が高くなっています。またロシアとも密接に繋がっており、全体として反欧米の色彩を強めています。参照
中国とは30年間で1800億立方キロメートルの天然ガスの供給を約束し、自国に核技術研究所を設けロシアへは留学生を送り、軍事力の強化に力を入れているようです。
ジェトロHP
外務省HP
☆ ビルマ(現ミャンマー)の独立と日本人 ―――――― 2007/08/27
軍事政権VSスーチーさんではみえてこない複雑事情 ミャンマー(ビルマ)の政治情勢
読んでいただきありがとうございました。応援よろしくお願いします。

List    投稿者 heineken | 2009-03-17 | Posted in 09.国際政治情勢の分析3 Comments » 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.nihon-syakai.net/blog/2009/03/1079.html/trackback


コメント3件

 kaku | 2009.07.05 0:22

11月危機説をネットで探したのですが、見つけられませんでした。。。何が起こると予想されているんでしょうか?教えてください☆

 hiromi | 2009.07.07 19:39

たしかに、時期については私もネットで検索できませんでしたが、最大の米国債保有国である中国の存在感は高まる一方ですね。そして、その中国も方針を転換しつつあるようです。

「中国、米国債ある程度売るべき」社会科学院・余永定氏
http://archive.mag2.com/0000018239/20090111171343000.html?start=60

 sverige hermes | 2014.02.02 15:56

wholesale hermes handbags 日本を守るのに右も左もない | 6月28日 なんでや劇場 レポート(7)~ドル・米国債暴落の引き金をいつ引くか?~

Comment



Comment