2007年03月20日

マスコミの第一権力化→アメリカによるマスコミの共認支配

 日本のマスコミにおいては、’70の日本における貧困の消滅と同時に「マスコミの第一権力化」が確立されたと見ていいだろう。そして、’80には「マスコミの共認支配」の常態化の始まりとも言える。
<アメリカによる政界工作>’82農産物自由化→’83財政改革→’85電々民営化→’87国鉄民営化。
<アメリカによるマスコミ支配>’93新党ブーム→’94小選挙区→’96民主党→’00談合たたき→’01小泉フィーバー

といった具合に、現在もアメリカ→官邸→マスコミによる共認支配というアメリカによるマスコミの共認社会という構成には変わりが無い。

にほんブログ村 政治ブログへ


 マスコミの共認支配は現在も世界各地で行われていると言えそうだが、日本においてその実態をはかるに良い事例として9・11事件がある。
 以下にジャパンハンドラーズと国際金融情報(http://amesei.exblog.jp/d2007-03-01)の記事「全世界を駆けめぐっているBBCの9.11謀略荷担映像」を引用抜粋したい。

しかし、最近、BBCが放送した「9.11」検証番組(実際は、陰謀論の否定)に触発されて、BBCの過去のカヴァーレッジを調べた人たちが凄い映像を発見した。
これは、2001年9月11日の午後5時20分ころに倒壊した、WTC7ビルを後ろに、中継しているBBCのニューヨーク支局記者の中継映像だ。この映像の中で、BBCの女性記者は、WTC7が崩壊する前に、実際のWTC7が背後にしっかりと映っているにもかかわらず、中継内で「たった今、ソロモンブラザーズビルが崩壊したという情報が入ってきました」と言っているのである。
しかも、そのまま中継が十分近く続けられたのちに、スタッフがWTC7が健在なのに気が付いたのか、突然NYからの中継映像が乱れ始めている。最も重要なのは、動かぬ証拠のビルが背後に映っているのに、中継ではビルが倒壊したと報じているという点である。
これに対して、911陰謀論否定番組を作成した、BBCのポーター記者はブログ内で、「映像も残っていないし、もしブロガー達が言っているのが正しければ、間違っていただけの話でそれ以上ではない」とのコメントを残しているものの、この記者のブログは「大炎上」してしまっている

引用終わり
 各国においても大々的に事件の真相を追究する報道は少ないかもしれないが、日本のマスコミにおいては、この事件にすら触れようともしない。いまやネットを通じてブログなどで展開される新事実や論理性のある仮説など色々な報道内容はあるはずなのに、ニュースではどうでも良い事(誤魔化し)の連続で、過去の9・11などは過去の報道が全て(=事実)といった具合に切り捨てている。
 過去の誤報を絶対に認めない姿勢(=誤魔化し報道)には可能性は無い。そして、その追求の無さ(アメリカのいいなり)が露呈した現在状況を見る限り、アメリカの日本のマスコミ支配は明らかだ。
 マスコミにもはや可能性は無い。新たなネットによる共認媒体に期待したい。

List    投稿者 nunotaka | 2007-03-20 | Posted in 04.日本の政治構造10 Comments » 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.nihon-syakai.net/blog/2007/03/216.html/trackback


コメント10件

 バイオガソリンとは | 2007.05.01 19:54

バイオガソリンとは

バイオガソリン 試験販売が首都圏50カ所でスタート
… 今、話題のバイオガソリンの試験販売が開始したようですね・・・ 今後どうなっていくのでしょう…

 miya | 2007.05.01 20:56

今日、ニュースでやっていました。
オレンジ果汁の世界生産量の6割を占めるブラジルでサトウキビへの転作が急増→オレンジ果汁の価格が上昇していると・・・。
そして、世界的なオレンジ生産量の減少につながっているらしいです。

 イガワ | 2007.05.01 21:04

>欲と無知にまかせて土の持っている回復力を超えて農業を続けると、土は死んでしまいます。水を中に保ったり、土の成分同士がかたまって支えていこうとする力も失われ、やせ衰えて、ちょっとの雨で崩れたり、乾燥すると砂漠のようになってしまいます。アメリカの穀倉地帯の大地が、今、このような状況になっています。
(http://www.inawara.com/nemohamo/words/sabaku.htm)より引用
記事を読んでそもそも環境対策になっていないんじゃないかと思ったりしました…。
それでチョット調べてみたら上記の文にもヒット(嬉しくないが…)
穀物をやたらと作ってしまうと、砂漠化を進めてしまう弊害もあるみたいです。
(じゃあ二酸化炭素すわねーじゃねーかぁーとツッコミいれたくなる)
京都議定書で決められたこと「だけ」守ってたらいいという考え方自体が短絡的な思考・行動を生んでいるんでしょうね。

 さち | 2007.05.01 21:23

世界のトウモロコシの輸出量の約70%をアメリカ産が占めているそうです。
アメリカは、バイオエタノール需要をきっかけに、遺伝子組み換えトウモロコシの栽培を推奨するんですかね。

 にほん民族解放戦線^o^ | 2007.05.02 3:45

エネルギー対策によって米が買えなくなる日も…?

              (主食のトルティージャの高騰に抗議する人々inメキシコ)
トウモロコシの高騰が止まらない。
http://www.nikke

 フリー | 2007.05.03 18:10

「トウモロコシ」「サトウキビ」の先物取引をしている人は、ウハウハなんだろうなぁ。
と裏で儲けている人を思い浮かべてしまう。

 takubo | 2007.05.09 13:10

「エタノールを燃焼したときにはCO2が発生するが、原料となる植物が生育段階で吸収した分をはき出すだけで大気中のCO2は増えも減りもしないと考えることを、京都議定書が認めている」(2007年 日経新聞より)
世界中の専門家たちが集まって議論した挙句の果てがこんな程度のことしか考えつかないのか、と思うと、ぞっとします。

 takubo | 2007.05.09 13:11

「エタノールを燃焼したときにはCO2が発生するが、原料となる植物が生育段階で吸収した分をはき出すだけで大気中のCO2は増えも減りもしないと考えることを、京都議定書が認めている」(2007年 日経新聞より)
世界中の専門家たちが集まって議論した挙句の果てがこんな程度のことしか考えつかないのか、と思うと、ぞっとします。

 hermes handbags price | 2014.02.02 1:25

cheap hermes birkin handbags 日本を守るのに右も左もない | バイオガソリンは環境にいいの?②~バイオガソリンが必要になった背景は?~

 http://topuloey.mihanblog.com/ | 2014.03.12 19:50

日本を守るのに右も左もない | バイオガソリンは環境にいいの?②~バイオガソリンが必要になった背景は?~

Comment



Comment