2007年12月04日

アメリカ軍事基礎情報…「世界の軍事力バランスはどうなってる?」

 >アメリカは軍事力においても既に衰退している、という視点を見て、びっくり しているめぐみ☆です

というのも私も仲間たちと

🙁 「各国の政治のシステムや状態を知っているようで細かく知らないよね…」
🙂 まずは基礎的な情報を調べてみよう!
ということでいくつかの国を分担して調べていたからです


まさに 「世界の軍事力バランスはどうなってる?」を明らかにするために


そして、私はアメリカを担当に任命されました
といっても、右も左もわからない 状態。
みんなで決めた調査項目を調べようとしても、ホントホント大量な情報が出てくるんです。
(何がホントで何がウソなのか…それさえもわからずあたふたしてしまいました。)


火中の栗さんがデーターを投稿するいいきっかけを下さったので、アメリカの基礎データーを発表します
今日は人数 とお金

にほんブログ村 政治ブログへ


軍事規模
☆人数          
                               就業人口に対する比率    総人口  
第二次世界大戦中1945年度は1,205万人           18.6%        8.6%
朝鮮戦争中の1952年は363万人                 6.0%        2.3%
ベトナム戦争中の1968年は354万人               4.6%        1.8%
冷戦末期の1988年は220万人                   1.9%        0.9%
冷戦終結後の1998年は147万人                  1.1%       0.5%
アフガニスタンとイラクで戦争中の2006年は144万人           1.0%       0.5%

意外なことに、どんどん人数を減らしてきています。


☆徴兵制・志願制 
アメリカの徴兵制は1973年1月にベトナム戦争の和平協定成立時に廃止され、
1975年3月には選抜徴兵登録も廃止されたが、1980年7月に、1980年の
選抜徴兵法が制定され、選抜徴兵登録が復活し、
18歳-25歳のアメリカ国民の男性と永住外国人の男性に連邦選抜徴兵登録庁への
徴兵登録を義務化し、連邦選抜徴兵登録庁への未登録者は5年以下の禁固また
は250000ドル以下の罰金を科される可能性があり、連邦政府機関への就職が認められず
連邦政府からの奨学金を受けることができない。

人数を減らしているし、徴兵する気もないのに、徴兵登録をさせているのはなんでなんだろう~ (←追求課題


☆GDP比4.2%
なんだ意外と低いじゃん と思うのですが、
金額に直すと、世界に占める軍事費の金額の割合が
なんと 43% (2000年のデーター)
世界第1位

あれ?人数は減っているのにかけているお金はそんなに減ってない? “ってどういうこと?


人数は減らしているけど、軍の兵器とか機械装備率の向上にお金を使っているあらわれ?
追求課題が増えてきました!
引き続き調べていきます。(詳しい方~、是非コメントおねがいします

List    投稿者 mineko | 2007-12-04 | Posted in 03.アメリカの支配勢力と支配構造10 Comments » 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.nihon-syakai.net/blog/2007/12/548.html/trackback


コメント10件

 イケダ | 2008.02.24 9:19

コメントを入力してください
政府紙幣発行大賛成、是非やるべきだが出来ないだろう。

 本郷猛 | 2008.02.25 11:22

イケダさん、コメントありがとうございます。
確かに、マスコミや経済学者を中心に抵抗勢力がいるようですね。
↓これなんかも参考になります。
「経済コラムマガジン」
http://www.adpweb.com/eco/eco295.html

 匿名 | 2008.02.26 2:34

やはり日本も国際金融に貨幣発行権を奪われていたか。どおりで国の借金が大きすぎると思った。
日本政府が発行権を国有化しなければ、いずれこの国の運命はアメリカと同じか、若しくはもっとひどい没落の道を辿るようになるだろう。
そもそも、米国の没落の第一の原因がこれなのだから。
(詳しくはhttp://video.google.com/videoplay?docid=-515319560256183936を鑑賞)
米国でも連邦銀行を廃止すべきだという意見が強く出始めている。日本は国際金融に間接的に支配されている日銀によって、寄生されているのだ。

 本郷猛 | 2008.02.26 16:04

Unknown様
コメントと動画アドレス、ありがとうございます。
最近思います。金貸し支配の事実を隠蔽するのが経済学の役割だったのではないかと。そういう意味では、古代王朝の支配を正当化する神話と、経済学も根本的には同じなのではないかと。経済学者というのは神官ですね。

 たぬき | 2008.02.27 0:33

ロンポールの主張と同じですね。
ロンポールが民主党だったらなぁ~・・
オバマと超党派でやってくれることを望んでいます。アメリカがわからんと日本もかわらんだろし。。

 匿名 | 2008.02.27 3:01

政府が国債を発行すると償却期間が発生して、日銀が日銀券を刷っても永遠に返さなくても良いのはなぜ???

 本郷猛 | 2008.03.02 17:06

>政府が国債を発行すると償却期間が発生して、日銀が日銀券を刷っても永遠に返さなくても良いのはなぜ???
国債は借金だから利子をつけて返さなければならない。
日銀券は紙幣だから返さなくてもよい。
ということです。
『晴耕雨読』の「連邦準備銀行と日銀の違い:ドル紙幣は貨幣ではなく『利子がつかない小額の国債』」なども参考になります。  
http://sun.ap.teacup.com/souun/796.html

 あ~ | 2009.06.10 3:57

>ロンポールの主張と同じですね。
ロン・ポールの正反対の主張です。
どうして、政府紙幣発行という最悪の主張をしているバカとロン・ポールが同じ扱いになっているのか根本的に誤解しています。

 リョウ | 2011.03.24 23:39

全国民にボーナスの支給を提案する
※ 全ての国民に対し6月に10万円、12月に10万円、一人当たり年間20万円のボ―ナス支給を提案する。1億2800万人のボーナス合計 25兆6000億円
http://ryou-cocolog.cocolog-nifty.com/ryou/

 hermes buy | 2014.02.02 5:03

hermes uk logistics 日本を守るのに右も左もない | 政府紙幣発行を掲げる岩國哲人衆議院議員

Comment



Comment