アメリカ社会の根っ子にある強固な父系観念
アメリカの価値観って歴史的にはどのようにして形成されていったものなのか、ご存知でしょうか?まだ建国して歴史の浅い国ですが、欧米と比べて若干価値観が異なる気がしております。なぜあれほどに「強いアメリカ」に固執するんでしょうか?
というコメントをsomaxさんからいただきました。重要な論点なので記事にさせていただきます。半答えから言うと、アメリカは強固な父系社会だからではないかと思います。
以下は、「とりあえず生態学+」に載っていたアメリカ映画「ダウン・イン・ザ・バレー」(2005)に対するコメントです。アメリカ父系社会の瓦解をテーマにした映画だそうで、なかなか興味深いので一部引用します。
この家族とは現代の“瓦解しつつ、それでもなんとかやっていこうと、もがいているアメリカ家族”を象徴しているのではないでしょうか。 かつての“アメリカ家族”とは、深い絆と信頼で繋がりあったものの象徴であり、強い父親が守るという父系社会のテンプレートであった。 しかし、その時代は過ぎ、離婚、離散による母子家族、父子家族は珍しくなくなった。しかし瓦解しつつある“強い父系家族”をそれでも保とうとしているのが劇中のトープの父親でしょう。(この父系社会の瓦解というテーマは“アメリカ、家族のいる風景”でも見いだされると思います。)
強い父親が守る父系社会。このアメリカ家族の特徴は、同じ白人国家である欧米よりもはるかに強いのではないか。それがアメリカが全世界に対して侵略を繰り返してきた土台なのではないか。「自分の家族のためなら男は何をしても構わない」、そんな正当化観念にアメリカの男たちは支配されているのではないか。そんな「強い父親」たちを統合する国家もまた「強い国家」を演出する必要がある。そのような正当化観念に導かれて、アメリカ人は侵略やゴリ押しを続けてきたのではないだろうか。
しかし、現実には強い父系家族は崩壊しています。にもかかわらず、アメリカの男たちは「強い父親⇒強いアメリカ」を捨てられないでいるようです。だから、強い力を誇示するために侵略やゴリ押しと、その正当化を続けているのではないでしょうか。しかし、それは今や「張子の虎」に過ぎません。(本郷)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.nihon-syakai.net/blog/2007/01/161.html/trackback
コメント9件
bad credit loans vancouver | 2013.08.21 12:56
私は信用がなく先行手数料をチェックしていない給料日ローンを探しています。あなたが給料日ローン400を検索する場所を知っていますか?
payday loans online | 2013.09.03 1:35
私は次の日の給料日ローンを探しています
car title loans | 2013.11.28 14:54
こんにちは!私の名前はイモジェンザンメトと私はMarysvaleの米国出身です。私は自動ポーンネブラスカ州に関するウェブサイトを持っている。私はあなたのブログができ自動ポーンノースハリウッドCaの約私のブログからのリンクを配置します。
cna classes online | 2013.11.29 20:23
こんにちは!私の名前はラウドLevreaultと私は、ベルリン、アメリカ出身。私はCNAトレーニングモーガンウェストバージニア州のウェブサイトを持っている。私はあなたのブログにCNAプログラムサクラメントカルシウムについての私のブログからのリンクを配置します。
cna courses | 2013.11.30 14:44
こんにちは!私の名前はアジアGrazaと私はグリーン、アメリカ出身。私はCNA認定グランドジャンクションに関するウェブサイトを持っている。私はあなたのブログにCNAトレーニングセントラルフロリダについての私のブログからのリンクを配置します。
title max st louis | 2014.01.04 21:54
私は、あなたがどこに融資の最大の車のタイトルローンを見つけることを知っていますかタイトルマックスセントルイスを探しています?
dark blue hermes handbags | 2014.02.02 18:00
hermes bags collection 日本を守るのに右も左もない | 安倍降ろしだけじゃない!ブッシュもブレアも。。。
にほん民族解放戦線^o^ | 2007.02.18 1:11
イラク…米軍による虐殺、次々と…(虐殺の事実を隠蔽する情報操作)
画像 REUTERS/Jamal Saidi . Common Dreams News Center より
「誰がなんと言おうと増派なんだ!」と絶叫する…