2009年04月11日

日本の朝鮮支配の背後で儲けていたのは英米勢

最近、また北朝鮮問題が喧しいが、戦前の日本の朝鮮支配において儲けていたのは、実は英米勢であったらしい。「元外交官・原田武夫の『国際政治経済塾』~“朝鮮統治”で真に得をしていたのは誰か?」から引用。
いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村 政治ブログへ

日本がかつて35年間にわたって行った朝鮮統治によって、本当に得をしたのは誰なのかということを。
たとえば、過去における朝鮮統治の問題を考える時、次のような質問をされたならば、読者の皆さんはどのように答えるだろうか。
「日本による植民地統治下にあった朝鮮半島で、石油を売っていたのは誰なのか。そこにも日本人による現地住民に対する“搾取”という絵柄が見て取れるのか」。
恐らく答えに窮する読者が多いに違いない。「第2次世界大戦へと突入する直前まで、朝鮮半島で石油を独占的に販売していたのは、日本勢ではなく、英米勢だった」というのが、この問いに対する正解なのである。
朝鮮統治が行われた1910年以降の大部分の時期において、現地での石油販売を独占していたのは米系のスタンダード社、そして英系のライジングサン社(後のシェル)なのであった。なぜこれら2社が朝鮮マーケットを独占できたのかといえば、これらいわゆる「外油」に対しては、輸入に際して特例関税が課されていたからである。具体的には、当時、日本のいわゆる「内地」に石油を輸入するにあたっては高額の輸入税が課せられていたのに対し、朝鮮という「外地」については消費者に安い石油を使わせるべしという理由で、無税に近い税率が設定されていたからである。そのため、外国から輸入した石油を朝鮮へと転売する日本の石油企業は著しく不利な立場に置かれていたわけなのだ。
満州(現在の中国東北部)における鉄道などについてもいえるのだが、日本の大陸進出を巡るビジネス・モデルには、常にこれと全く同じ1つのパターンが見え隠れする。すなわち、表向き「進出」していくのは紛れもなく日本である。だが、その一方で目立たないが重大なセクター(インフラストラクチャー)で広く、着実に収益を上げていたのは米国勢、そして英国勢なのであった。
もちろん、第2次世界大戦の足音が響き始めると同時に、これら英米勢は駆逐され、日本勢が代わりに入っていくことにはなる。しかし、だからといって「朝鮮統治」というビジネス・モデルは日本が単独で担ったものではなく、むしろステルス(透明)で、より狡猾な形でそれによって莫大な利益をあげていたのは他ならぬ英米勢だったのである。そして問題なのは、こうした単純な「史実」であっても、私たち=日本人が学校で学ぶ機会はほぼ100パーセント無いという現実なのである。
確かに、過去の一時期において「不幸な出来事」が日朝間で生じたことは否定できない。しかし、だからといって朝鮮統治というビジネス・モデルの展開によって現地が被った全ての償いを日本に対して求める一方、いわば“本当の黒幕”だった英米に対しては何も問わないという主張は、全く肯んずることはできないのである。そして、こうしたダブルスタンダード(二重の基準)自身に見え隠れする虚構こそ、今の日本、そして東アジア・マーケットを見る私たち=日本の個人投資家の眼を曇らせる最大の要因でもあるのだ。

以前行ったこの「IISIAスタート・セミナー」の際、聴衆の1人であった方が休憩時間に近寄ってこられ、次のように話しかけてきた。
「米朝関係について話されていたが、米国が経済利権を狙って北朝鮮に接近し、そのために日本を出し抜こうとしているなんていうのは真っ赤なウソだ。そもそも北朝鮮には、もはやめぼしい鉱物資源は残っていない」 。
これを聞いて、正直、私は呆気にとられてしまった。それならば、なぜ、米国は2007年1月より北朝鮮に急接近し、ついには「テロ支援国家指定の解除」にまで踏み切ったというのか。核開発の“再開”を事実上宣言しているというのに、なぜ北朝鮮を米国は糾弾しないのか。さらにいえば、ここにきて何故急にロシア、そして欧州各国より様々なレベルの代表団が訪朝しているというのか。特にロシアは鉄道敷設の関係者たちがなぜ足しげく平壌詣でを繰り返しているというのか。
とかく米国の自作自演である金融メルトダウン(溶解)にばかり眼を奪われてしまう私たち=日本の個人投資家であるが、ファンドや投資銀行など米系“越境する投資主体”たちを中心に、現代金融資本主義の猛者たちが今、正に狙いをつけているのは朝鮮半島、日本、そして東アジアなのである。しかし、そこでは確実に私たち=日本人が出遅れるよう、巨大な目隠しが仕組まれつつあるのだ。
「失われた歴史の中にこそ、未来の道標がある」。
朝鮮統治というビジネス・モデルに物言わぬ石油の歴史を重ね合わせた時、明日の東アジアにおける未来を透徹するための眼差しを得ることができるように感じるのは私だけだろうか。

今後の世界のリーダーシップをとるのは日本しかない。世界中が私権原理から共認原理に大転換しつつある今、それを導くのは、日本人の心の底に残る本源的な共認体質であるはずだからだ。
ところがその桎梏となるのが、日本の戦争責任や植民地支配である。日本悪者論に大多数の人々が洗脳されてしまい、世界に対して、とりわけアジアに対して過剰な引け目(懺悔視)をもつことが日本がリーダーとなることの障害となっているのは間違いがない。
過去の植民地支配、(それは事実であるが)徒に懺悔視するのではなく、歴史事実を正確に認識する必要がある所以である。
(本郷猛)
るいネット
メルマガ

List    投稿者 hongou | 2009-04-11 | Posted in 02.アメリカに食い尽される日本7 Comments » 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.nihon-syakai.net/blog/2009/04/1102.html/trackback


コメント7件

 unimaro | 2009.07.20 12:46

お疲れ様です。
結局流民の常で、
「寄生先」を変えるだけですね。
自らでの生産自立自助はなにがあろうとできないしない、ですか、、、
鮮人ですら国をとりあえず運営しているのに、せっかく与えてもらったイスラエルさえ手ゴマにしかできないジューは情けないというか、どうしようもないですね。

 米流時評 | 2009.07.22 17:54

オバマの秘跡・軍産複合体 解体への偉大なる第一歩

   ||| オバマの軍縮・ノーモア F-22 |||
 米国上院決議で F-22戦闘ジェット予算計上案を却下、軍縮への一大方向転換
 オバマ大…

 ゆっきー | 2009.07.30 19:05

読んでいて、中国って自分達の利益の良い方に、上手く乗り換えている気がしました!
騙す・騙されるの世界。
自分達にとって都合が良い側が手を組んで騙し合いをしているように見えますね(@_@;)

 とある浪人 | 2009.07.30 21:10

ロスチャの支援を得て、日本の水資源・日本近海の鉱物資源なんかに加えて、日本の技術も、中国は必死になって狙ってくるはず。我々もそこも考慮して上手く付き合っていかないといけない。

 ハリマ | 2009.07.30 21:51

ロスチャイルドが生き残りを賭け、パートナーとして中国を選んだようですが、中国も自国の分裂の危機を抱え、ロックフェラーからロスチャイルドと組まざるを得ない状況に追い込まれたのでしょう。なんとも危うい関係のようですね。

 アーティス | 2009.07.30 22:23

ロスチャ&中国が世界経済の流れを一変させるということですね。中国の国力が増すというのは日本にとって大変な脅威ですので日本政府は相当しっかりやらんといかんです。

 svizra hermes bags | 2014.02.03 0:04

hermes bags uk price 日本を守るのに右も左もない | ロスチャイルドの生き残り戦略1 ~次の寄生先である中国を強力にバックアップ~

Comment



Comment