2011年02月01日

西洋文明の基層を探る(4)参考資料~欧州に農耕を伝えたのはエジプト人(ハム族)

「西洋文明の基層を探る(2) 6000年前までの欧州の部族移動」では、6000年前までの欧州の部族移動について、次のような仮説を立てました。

【1】1万年前まで欧州にいたのは欧州先住民I。
【2】8000年前メソポタミアの乾燥化に伴い、中東のハム語族Eが欧州に移動し、農耕を伝播。またハム語族の一派E1b1b1a(バルカン語族)とセム語族J2がアナトリア・ギリシアで混血。
【3】7000~6000年前 温暖化による黒海氾濫で、コーカサス語族G2がアナトリア経由で欧州に移動し、牧畜と金属器を伝播(巨石文化も彼らか?)

今回は、その参考資料を紹介します。
いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村 政治ブログへ


●次の地図は、11500~2800年前にかけて、ハム語族Eがアフリカ(エジプト)から欧州に拡大してきた過程を示している。
(地図の年代は西暦、BC年代)
Spread_hg_E.gif
●次の地図は、11500~5800年前までの欧州での農耕の伝播過程を示している。
(地図の年代は西暦、BC年代)
Europe-diffusion-farming.gif
資料は共に、
「EUPEAN:Distribution of European Y-chromosome DNA (Y-DNA) haplogroups by region in percentage」からお借りしました。
この2つの地図を重ね合わせてみれば、ハム語族Eの欧州進出過程と欧州における農耕の伝播過程は7000年前くらいまでは、ほぼ重なっており、欧州に農耕を伝えたのは、エジプト→中東→欧州へ移動しきた、ハム語族Eであると考えて間違いないだろう。
つまり、欧州に農耕文化を伝えたのはエジプト人(ハム族E)なのである。
そういう意味で、「西洋文明の最初の担い手は黒人(エジプト人)であった」という説は、決して間違いではないだろう。
逆に、「西洋文明の基層を探る⇒2500年前までの西ヨーロッパの歴史年表」で紹介した、「9000年前~8000年前にかけて、アナトリア(古代トルコ)を原郷とする農耕文化が、徐々にヨーロッパを席巻し、それまでの狩猟採集文化を淘汰し、それとともに印欧語が広がった」という説は有り得ないだろう。
なぜならば、欧州に農耕を伝播させたのはエジプト人(ハム語族E)なのだから。

るいネット
メルマガ

List    投稿者 staff | 2011-02-01 | Posted in 14.その他1 Comment » 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.nihon-syakai.net/blog/2011/02/1880.html/trackback


コメント1件

 katakamuna123 | 2012.03.02 20:31

こんばんは、初めまして
私もカタカムナの解読を行なってきましたが、私はひふみ神示という、昭和19年に神さまから降りてきた神示と、カタカムナを合わせて、相似象によって明らかになっていた言葉の持つ意味を、私なりに直してきました。
カタカムナの図形の作られ方も、私なりに解読したものを、私のブログに載せています。
そして、私なりの言の想念を見つけて、言葉の持つ本当の意味を見つけて書いています。
このブログでは基本的なことを書いていますが、詳しく説いているものが、http://ameblo.jp/yonaosirabbit/こちらに書いてあります
もし宜しければ一度見てほしいと思います
そして、宜しければ、私の考えも、正しいと思って頂ければ嬉しく思います

Comment



Comment