2006年11月21日

Google八分

インターネットの検索エンジンで世界ナンバー1のシェアを誇るのがgoogle。
最近ではGoogle Earthの問題(衛星写真が鮮明すぎる、機密情報の漏洩)、You Tubeの買収などで話題になりました。
インターネット利用者なら誰もが知ってるgoogle。
ところでGoogle八分という言葉を知ってますか?
↓↓↓ワンクリック×2して続きをどうぞ

にほんブログ村 政治ブログへ


google八分とは、
>グーグル八分(グーグルはちぶ、Google八分)とは、インターネットの検索エンジンであるGoogle(グーグル)で本来なら上位に表示されるはずのウェブサイトが、検閲などにより検索の対象から外れるよう操作され、検索の結果に表示されない状態をいう。村八分になぞらえて呼ぶ言葉である。
>グーグル八分は、特定のウェブサイトが検索用のインデックスから完全に削除され、Googleの検索で一切表示されなくなる。World Wide Webとは言うが、実際は検索エンジンがポータルサイトとして重要な存在であり、グーグル八分を受けたサイトは、多くの利用者にとって存在しないも同然になる。そのため、特定のサイトを恣意的に表示されないようにする操作は、情報のアクセス権 (知る権利)の問題になりうる。
以上ウィキペディアより抜粋
実際、ホームページを見ようとする場合、アドレスを直接打ち込むことなど皆無に近く、ほぼ検索サイト(yahoo、google等)を通しての手順となる。
多くの情報がネットに集約されつつある現在、その検索サイトに掲載されないということは、ネット上に存在しないのも同然になる。実際、いくつかのサイトはgoogle八分を受けているらしい。
もしこれがgoogle社の主観によって決まっているのならgoogle社はとてつもない権力を手に入れているといえるのではないだろうか?

List    投稿者 yosikazu | 2006-11-21 | Posted in 11.世論形成の場、ネットの可能性10 Comments » 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.nihon-syakai.net/blog/2006/11/81.html/trackback


コメント10件

 にほん民族解放戦線^o^ | 2006.11.28 22:53

安易な改憲や「集団的自衛権」の容認は日本をアメリカの走狗にするだけである

次期首相と目され既に独走態勢に入っている安倍氏が「憲法改正」を強調しているらしい。
“安倍官房長官「改憲」を強調”
http://www.daily.c

 yutaka | 2006.11.28 23:08

うれしいですね。
反2chの繋がりが、広がっていくことが分かって。
励みになります、がんばりましょう。

 こん | 2006.11.29 0:25

2ちゃんねる闘争するネットの仲間達が集う場所がほしいですね。それが、30年の企業実績のある「るいネット」で集い、ネットの正常化を進められたら、すばらしいですね。誹謗中傷の荒しのような、2chが、本当の意味での祭り場をつくることが出来れば、ネットが社会を統合することができると思います。

 こうた | 2006.11.29 0:55

>もしAICOさんが、これをみて頂いているのなら、るいネットに参加してもらえればもっともっとうれしいです。是非協働していきましょう。
「るいネット」に加え、るいグループでは、子供達が2ちゃんねるに染まるのを防ぎ、この社会の“なんで?”“どうする?”を一緒に考える場として「類塾ネット」(http://juku.rui.jp/)も運営しています。
是非覗いてみてくださいね!

 momo-ko | 2006.11.29 7:54

おお~っ☆.。.:*・°
こうやって、応援してくださる方がいるなんてっ、めちゃやる気出てきますね。
反2ch闘争、がんばっていきましょ~(o^-‘)b

 匿名 | 2014.01.27 17:36

こんにちは。見させていただきました。
反2chとのことですが、私はこれをみて少し怖くなりました。2chを潰そう!と言っていますが、思想が違う相手を認めずみんなでいじめるというのが、昔の戦争時を思い出しました。もう少し大人になれませんか?「あの人の思想はこうで私はこう」という風になりましょう。
貴方たちの「新しい観念」とは思想が違う相手を大勢で叩き潰す物なのですか?もしそうだとしたらがっかりです。それでは貴方たちの嫌う2chの人と一緒ですよ!ちがうでしょ?だったらしっかり互いに認め合わないと。それに子供に2chを見せないというのは大声で「私は子供にちゃんとしたネットマナーすら教えられません!」と言っている様な物です。しっかりとした人なら子供に見せないよう教えられるでしょ?
このコメントを消すとか見せないとかは、私の言い分があっていて言い返せないから見せないということでしょう?違いますか?違いますよね?だったらちゃんとこの質問を公表して論理的に話し合いましょう。
いいお返事期待しています。

 匿名 | 2014.01.27 17:36

こんにちは。見させていただきました。
反2chとのことですが、私はこれをみて少し怖くなりました。2chを潰そう!と言っていますが、思想が違う相手を認めずみんなでいじめるというのが、昔の戦争時を思い出しました。もう少し大人になれませんか?「あの人の思想はこうで私はこう」という風になりましょう。
貴方たちの「新しい観念」とは思想が違う相手を大勢で叩き潰す物なのですか?もしそうだとしたらがっかりです。それでは貴方たちの嫌う2chの人と一緒ですよ!ちがうでしょ?だったらしっかり互いに認め合わないと。それに子供に2chを見せないというのは大声で「私は子供にちゃんとしたネットマナーすら教えられません!」と言っている様な物です。しっかりとした人なら子供に見せないよう教えられるでしょ?
このコメントを消すとか見せないとかは、私の言い分があっていて言い返せないから見せないということでしょう?違いますか?違いますよね?だったらちゃんとこの質問を公表して論理的に話し合いましょう。
いいお返事期待しています。

 匿名 | 2014.01.27 17:38

連投大変済みません!

 black hermes | 2014.02.02 22:04

hermes uk abrasives 日本を守るのに右も左もない | アンチ2chリポーター・AICOにTrend Reviewとるいネットが紹介されていました

 mbt foodware | 2014.02.22 15:09

mbt shuguli 日本を守るのに右も左もない | アンチ2chリポーター・AICOにTrend Reviewとるいネットが紹介されていました

Comment



Comment