2006年11月21日

民主党の試金石

アメリカの二大政党といえば、共和党と民主党。
南北戦争で綿花畑の大地主として奴隷解放に反対し、南軍に身を投じたのが共和党の前身、
工業生産を先取りし、より観念的原理的に奴隷解放を捉え、北軍として闘ったのが民主党の前身
と捉えるのは図式的過ぎるにしても、バタ臭いおっさんが共和党、洗練された東部エスタブリッシュが
民主党と捉えるのは、わかりやすすぎか?
続きはこちら

にほんブログ村 政治ブログへ

続きを読む "民主党の試金石"

List    投稿者 urara | 2006-11-21 | Posted in 10.日本の時事問題24 Comments » 
2006年11月21日

Google八分

インターネットの検索エンジンで世界ナンバー1のシェアを誇るのがgoogle。
最近ではGoogle Earthの問題(衛星写真が鮮明すぎる、機密情報の漏洩)、You Tubeの買収などで話題になりました。
インターネット利用者なら誰もが知ってるgoogle。
ところでGoogle八分という言葉を知ってますか?
↓↓↓ワンクリック×2して続きをどうぞ

にほんブログ村 政治ブログへ

続きを読む "Google八分"

List    投稿者 yosikazu | 2006-11-21 | Posted in 11.世論形成の場、ネットの可能性10 Comments » 
2006年11月20日

これからの中国はどう動く!?

中国の財政状況について気になる投稿を見つけたので引用します

対中投資が減っているのは日本だけではない。欧米諸国の多くも減少傾向にある。世界全体からの対中投資は昨年が0.5%の減少、今年1-9月期も1.5%のマイナスとなっている。米国は02年の54億ドルをピークに3年連続で対中投資が減少しており、昨年はピーク時に比べ、43%減の31億ドルにまで落ち込んだ

株式日記と経済展望より引用
↓↓↓ワンクリック×2協力願います

にほんブログ村 政治ブログへ

続きを読む "これからの中国はどう動く!?"

List    投稿者 tamio | 2006-11-20 | Posted in 10.日本の時事問題7 Comments » 
2006年11月19日

東欧系ユダヤ人がアメリカのメディア産業に進出したのは、何で?

 Warner Bros. UNIVERSAL Paramount Pictures FOX ABC CBC NBC…etc.
 日々見聞きするマスコミ報道や洋画情報で馴染みのあるこれらアメリカの映画会社・ラジオ・テレビ局を作ったのが「東欧系」ユダヤ人というのはご存知だろうか?
hollywood.jpg
ランキング参加しています。クリックよろしくお願いします

にほんブログ村 政治ブログへ

続きを読む "東欧系ユダヤ人がアメリカのメディア産業に進出したのは、何で?"

List    投稿者 andy | 2006-11-19 | Posted in 01.どうする?マスコミ支配13 Comments » 
2006年11月18日

るいネットはみんなで政策提言するシンクタンク

ブログ『株式日記と経済展望 2006年11月13日 月曜日 アメリカのシンクタンクは外交政策を通じて日本政府を遠隔操作している。』より

日本は今まで大蔵省や通産省などの中央官庁がシンクタンクとしての役割をになってきましたが、小泉政権においてはアメリカのシンクタンクがとって代わって政策提言するようになってきたようだ。この事をマスコミでは官邸主導と言っているようですが、小泉首相は中央官庁による積み上げ方式による官僚主導から、アメリカのシンクタンクによる政策を直に聞き入れて政策を断行して行った。
(中略)
インターネットにおけるブログやサイトは、アメリカの巨大シンクタンクや巨大マスメディアに対するゲリラ戦を仕掛けている。最近のアメリカの中間選挙における共和党の敗北もゲリラ戦に破れたとも言える。共和党のシンクタンクや広告代理店は何をしていたのだろうか? このようにアメリカのシンクタンクというのは万能ではない。

 るいネットで試みているように、多岐に渡る分野のブログとリンクし、それぞれのブログをネットワーク化することができれば、アメリカのシンクタンクを凌ぐ政策提言をすることができるのではないか 素人による、万人によるシンクタンクを作っていきましょう
賛同していただける方はクリックお願いします。
by koike

にほんブログ村 政治ブログへ

続きを読む "るいネットはみんなで政策提言するシンクタンク"

List    投稿者 postgre | 2006-11-18 | Posted in 11.世論形成の場、ネットの可能性4 Comments » 
2006年11月16日

円相場と貿易収支の推移で実感する貧困の消滅

円相場と貿易収支の推移が一目でわかるグラフを「独り言 19.日本の曲がり角(3)経常収支と海外純資産」(http://www.geocities.jp/yamamrhr/ProIKE0911-21.html )で見つけました 😀
image0117-1.gif
円相場と貿易収支の推移を見ていくと、1970年頃に日本の貧困が消滅した事が実感できます
すなわち1970年頃まで、日本はまだ貧困から脱出できていないため消費が旺盛で、
国内の生産物をほとんど国内で消費していたということ 🙄
ところが1970年頃欲しいものがほとんどの人に行き渡る生産力を手に入れたため貧困が消滅し、
余剰の生産物は海外に流出をはじめ、輸出が増加し黒字が急激に膨れあがって行きました
ほーっ 😮 っと思った方は、クリックお願いします
ハリマ

にほんブログ村 政治ブログへ

続きを読む "円相場と貿易収支の推移で実感する貧困の消滅"

List    投稿者 toshi | 2006-11-16 | Posted in 06.経済破局の行方12 Comments » 
2006年11月16日

安倍首相の言葉に庶民はゴマカシを感じている

安倍首相の言葉に対して庶民の評価は「わかりにくい」「あいまい」という所に収束しつつあるようだ。まず、朝日新聞と読売新聞の記事を引用します。

にほんブログ村 政治ブログへ

続きを読む "安倍首相の言葉に庶民はゴマカシを感じている"

List    投稿者 hongou | 2006-11-16 | Posted in 12.現代意識潮流18 Comments » 
2006年11月16日

米国中間選挙で共和党敗北 ~日本はどうする~

genImage.jpg
本ブログでも米国中間選挙については何度か取り上げられているが、周知の通り上下院で民主党が勝利を収めた。
さて、この流れが続いて2年後の大統領選でも民主党が勝利すれば、アメリカ帝国の方針は大きく転換するのだろうか?
 
 続きが気になった方、クリックお願いします 😮

にほんブログ村 政治ブログへ

続きを読む "米国中間選挙で共和党敗北 ~日本はどうする~"

List    投稿者 lived104 | 2006-11-16 | Posted in 02.アメリカに食い尽される日本2 Comments » 
2006年11月15日

ドルを守るためならなりふり構わないアメリカという国

イラク戦争の大義名分だった大量破壊兵器は存在しなかった。そりゃ当たり前で後付の理由に過ぎなかったからで、イラクに戦争を仕掛けた理由は別のところにあるからだ。
それは基軸通貨である「ドル」をめぐる戦争だと言っていいだろう。

にほんブログ村 政治ブログへ

続きを読む "ドルを守るためならなりふり構わないアメリカという国"

List    投稿者 kichom | 2006-11-15 | Posted in 03.アメリカの支配勢力と支配構造6 Comments » 
2006年11月11日

米国型専制政治の内実

アメリカ中間選挙で民主党が勝ち、一時の落ち着きを見せているかのようなアメリカ社会。
米国の内実は、宗教専制政治という呪縛(刷り込み)によって支配されている。
(専制政治 とは、国民の意志を無視して,支配者刷り込みによって行われる政治のことを指す。)
リベラル層ですらそうだ。
何よりも大統領の宣誓に聖書が不可欠な国であり、イラク戦争開戦がそのいい事例だ。
以下、宮崎学 直言HP『第13回「文明というトリック」(下) 』田原 牧より以下引用 

にほんブログ村 政治ブログへ

続きを読む "米国型専制政治の内実"

List    投稿者 kyupibekamu | 2006-11-11 | Posted in 03.アメリカの支配勢力と支配構造6 Comments »