2008年12月20日

『近代国家成立の歴史』10 近代国家の理論的根拠=社会契約説とは、何だったのか?

前回は、 『近代国家成立の歴史』9 金貸しが支配するイギリス帝国へを掲載しました。

今回は、『近代国家成立の歴史』10 近代国家の理論的根拠=社会契約説とは、何だったのか?

を考えてみたいと思います。

この社会契約説の登場は、近代国家成立を考えていく上で、一つの大きなターニングポイントとなります。

なぜなら、これら社会契約説の中で提示された理論が、その後の革命の思想的な拠り所とされ、新たな国家建設へと様々な形で引用されていくからです。

社会・国家というものは、それを構成する個人相互間の、自由意志に基づく契約によって成立している(≒社会契約説)という考え方を、現在の私たちは常識のように受入れ、むしろそれは当然だと考えています。

しかし近代国家設立までの歴史的背景を見ていくと、それとは違った側面も実は浮き彫りになってくるのです。

それはいったい、何なのでしょうか?

少し時代を遡りながら、見ていきましょう。

いつも応援ありがとうございます。

(さらに…)

  投稿者 d0020627 | 2008-12-20 | Posted in 08.近現代史と金貸し4 Comments »