2013年01月21日

共同保育という可能性☆

現在2歳になる子を育ててるお父さんです。
 
保育所に通わせているのですが、子供たちを見ていると、核家族の子より大家族(おじいちゃん・おばあちゃんと同居)の子の方が同化対象がたくさんいるからか成長がかなり早く感じられます☆
また核家族のお母さんはなんでも1人でやるのでかなり大変そうですが、大家族のお母さんは相談相手や家事の役割分担もできるので余裕を感じられます。
 
子の成長のためにも育てるおかあさんのためにも大人数のほうがよいのでしょうが、なかなかそれも難しいのが現実、、、 🙁 。
そこで今回は『共同保育』の可能を考えてみようと思います。
 
main2.jpg
画像はコチラからお借りしました。

(さらに…)

  投稿者 MASAMUNE | 2013-01-21 | Posted in 未分類 | No Comments »