2009年11月29日

社会可能性の直感・・・我々は認識を武器として生きてゆけるか!シリーズ-1~新パラダイムの点検1 現実の壁を対象化できるか?

%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg
今回新たに、『社会可能性の直感・・・我々は認識を武器として生きてゆけるか!』シリーズと題して、主にパラダイム転換の可能性について、『るいネット』の秀作記事を紹介していきます
パラダイム転換とは、以前に当ブログに掲載した【観念パラダイムの逆転1】~現実捨象の倒錯観念から、観念捨象の現実直視へ~ で扱われているように、
欺瞞観念(現実否定の観念パラダイム)を全面否定し、現実直視=現実の中に新たな可能性を求めるという(現実肯定の観念パラダイム)への転換を意味します。
このパラダイム転換がなされるか否か?そこに立ち塞がる壁はないか?ということを点検、検証しているのが、次に紹介する記事です。
%E5%A3%813.jpg
いつもありがとうございます 応援 よろしくお願いします
るいネット
メルマガ

(さらに…)

  投稿者 sashow | 2009-11-29 | Posted in 14.その他19 Comments »