2008年12月14日

米国債が高騰しているのはなぜか?

アメリカの新ドル切替の可能性が話題になっている。
「旧2:新1の交換率での新ドル発行が危機を救う!?」
「新ドル切替は世界で許容されるのか?」
一方で、ドル紙幣の信用の源泉である米国債価格は史上最高値にまで高騰している。
「米短期国債が異常事態、利回りゼロで300億ドル売却」12月10日読売新聞
「新ドル切替は本当にありうるのか?」あるいは「ドルは暴落するか否か?」を読むためには、まず「現在、米国債価格が高騰しているのは、なぜか?」考える必要がある。
いつも応援ありがとうございます。

(さらに…)

  投稿者 hongou | 2008-12-14 | Posted in 06.経済破局の行方2 Comments » 

新ドル切替は世界で許容されるのか?

%E3%83%89%E3%83%AB.jpg
米国では、金融危機対策として大量の公的資金が投入されているが、まだまだ底が見えない状況となっている。
この状況に対して、吉田繁治氏が米国経済の負債、FRBのドル発行限界、ドル切下げに対して分析を行っている。
分析の概略は以下のようになっている。

(さらに…)

  投稿者 lived104 | 2008-12-12 | Posted in 06.経済破局の行方2 Comments » 

今、人々が収束するサイトとは?

いま、私達の普段の生活でインターネットは欠かせないものとなっている。
人々のなかで、どういうサイトが人気なのだろう。
2006年12月~2007年9月までのサイトのカテゴリー別の利用者推移・ページビュー推移をまとめた資料を見つけたので、それを参照しながら人々がどういうサイトに収束するかを見てみたい。
その前に応援クリックお願いします。

(さらに…)

  投稿者 kuwamura | 2008-12-11 | Posted in 11.世論形成の場、ネットの可能性12 Comments » 

検索で本当に欲しい情報は手に入るか?


欲しい情報を手に入れる手段はたくさんあるが、このネット時代、一番手っ取り早いのが検索エンジンを使った検索だろう。
検索エンジンは、今まで辞書や人に聞くなど時間が掛かった情報収集を一瞬でやってくれる便利なツールだ。
しかし、ここ数年うなぎ上りだった検索数が、頭打ちになったという。
『検索エンジンの利用回数が,米国では減り始めている。』(メディア・パブより)
今回は検索エンジンに焦点を当てて記事を書いてみたい。
いつも応援ありがとうございます
↓ ↓

(さらに…)

  投稿者 mokki | 2008-12-10 | Posted in 11.世論形成の場、ネットの可能性3 Comments » 

小学生の子を持つ親の意識変化~私立中学受験バブルの終焉

2008年12月6日の記事「女たちが消費社会から共認社会への転換を始めた」に続いて、意識潮流の変化を取り上げたい。
いつも応援ありがとうございます。

(さらに…)

  投稿者 hongou | 2008-12-10 | Posted in 12.現代意識潮流7 Comments » 

旧2:新1の交換率での新ドル発行が危機を救う!?

 9.15のリーマンショックから一気に顕在化し始めた、アメリカ発金融危機は12月に入っても収束を見せず、シティ等大手金融機関への融資や3大モーター関連への融資と続々とFRBから緊急融資が続いています。
 今回の金融危機はどのように落ち着くのか先が見えない中、アメリカで今後必要になるであろう補填資金(必要国債発行額)を見積もった上で、大胆な予測をしている記事があったので紹介したいと思います。
dfudpfaf.bmp
いつも応援ありがとうございます。

(さらに…)

  投稿者 hashida | 2008-12-09 | Posted in 06.経済破局の行方2 Comments » 

ドルが暴落するって、本当?

最近、「ドル暴落」や「米国債デフォルト」を予測する記事が増えてきた。田中宇氏の12月6日の記事「09年夏までにドル崩壊??」もその一つだ。
いつも応援ありがとうございます。

(さらに…)

  投稿者 hongou | 2008-12-08 | Posted in 06.経済破局の行方3 Comments » 

『EUって、どうなっているの?』5~主要通貨為替変動グラフ(長期・短期)~

『EUって、どうなっているの?』4~EU経済基礎データ~
に続き、今回は主要通貨であるユーロ 、ポンド 、円 の対ドル 為替レートグラフを掲載したいと思います
graph_long.gif
graph_short.gif

※元データはこちら→リンク
クリックご協力お願いします

  投稿者 nishi | 2008-12-07 | Posted in 08.近現代史と金貸し3 Comments » 

女たちが消費社会から共認社会への転換を始めた

内田樹氏が自身のブログ『内田樹の研究室』の12月6日の記事「窮乏シフト」が非常に興味深い。内田氏が勤務する大学のゼミの面接で50人近くの女子学生と面談されたとのことで、そこから現在の20歳女性の意識潮流を読み取った記事である。
いつも応援ありがとうございます。

(さらに…)

  投稿者 hongou | 2008-12-06 | Posted in 12.現代意識潮流3 Comments » 

金融危機がインド・ムンバイテロを引き起こした

NHKもなかなか侮れない。11月末のインド・ムンバイの大規模テロに先立つ10月28日、「パキスタンの金融破綻の危機がテロを招くおそれがある」と警告するコラムを掲載した。
WS000000.bmp.jpg

いつも応援ありがとうございます。

(さらに…)

  投稿者 taku | 2008-12-05 | Posted in 09.国際政治情勢の分析No Comments »