2012年02月08日

12/29 なんでや劇場レポート(2)~学校やマスコミによって刷り込まれた「絶対に正しい」という旧観念が理論追求忌避の元凶~

前回の『12/29なんでや劇場(1)~私権時代の観念追求は、大衆を観念統合するためのものだった』では・・・
・原始人類~部族間の同類闘争の時代まで、本能・共認機能で外圧をとらえ、それを言葉化して共有するために観念は使われていたこと(観念を使って追求していたわけではない)
・観念追求の歴史は、私権時代に入ってからで、3,000~4,000年程度しかなく、専ら、大衆を統合(支配)する道具として観念が追求されてきたこと
が明らかにしました。
現代は100%そのような状態になっていますが、その中でも、10年ほど前から、“もったいない”“節約志向”“社会の役にたちたい”“食欲”など、新理論の土台となるような、潜在思念が生み出す瑞々しい言葉が登場し始めました。
このように、可能性が出始めているにも関わらず、誰もその先の、新理論の追求に向かわないのはなぜなのでしょうか?
%E8%A6%B3%E5%BF%B5%E5%BF%8C%E9%81%BF.jpg

にほんブログ村 政治ブログへ

12/29なんでや劇場2 学校やマスコミによって刷り込まれた「絶対に正しい」という旧観念が理論追求忌避の元凶●人類はいよいよ、同類観念という本格的な観念統合の時代に入った。
にもかかわらず、人々は何故、観念(理論)追求しようとしないのか?
まず、観念のプロたちは、旧観念で飯を食っているので、それを捨てることができない構造にある。
しかし、プロたちと云えども潜在思念は私権収束⇒共認収束という状況の変化を受けて動いているはずである。この潜在思念と固定観念(旧観念)の関係はどうなっているのか?
観念は意識の統合者の位置にある。一個一個の観念が意識の羅針盤or物差しである。だからこそ、意識に対する観念の支配力は絶大となるのだが、とりわけ文字化されると観念の固定度は一段と高くなり、動かなくなる。
学校の教科書はその典型で、100年経っても中身が変わっていない。潜在思念は刻々と変わっているのに、これは異常な事態である。
情報過剰とは、単に100倍という量の過剰ではなく、旧観念発の情報の過剰であり、旧観念支配の徹底のことである。従って、情報中毒とは、単なる量による麻痺ではなく、潜在思念と旧観念の乖離・混濁による統合力・追求力の衰弱である。
旧観念(ex.恋愛・民主)は「絶対に正しい」という形で存在している。
観念追求すれば、絶対正しいとしていた観念が崩壊する。観念の支配力は絶対なので、それは存在の崩壊に等しい。これこそが理論追求しない原因である。
「絶対に正しい」と正当化しているのは自我であることは言うまでもない。
釈迦は我を封鎖して宇宙の真理を探求したが、その真理に対しても絶対正しいとは考えていなかった。他にも真理は様々に存在しているはずであり、釈迦自身がそう考えていたからこそ、仏教に見られる融通無碍な宇宙認識となったのである。
それに対して、自我の塊である西洋人がつくった近代思想では、あらゆる観念群は絶対正しいとされており、現在の人類が支配されているのは、この絶対化した観念群なのである。だからこそ、それ以外の観念を受け付けようとしないので、理論追求に対しても拒絶反応を示すのである。
そして、その「絶対正しい」とされた観念群によって、人類は滅亡寸前の瀬戸際に追い込まれている。

%E6%83%85%E5%A0%B1%E9%81%8E%E5%A4%9A.jpg
情報過剰によって情報中毒状態が起きます。これにより、人々は、潜在思念がとらえた新しい可能性を言葉化していく活力が奪われているのです。
これが、新理論が生まれない理由の1つです。
もう1つの理由に、本来それを生み出す可能性のあった人たち(学者や官僚、マスコミ)の問題もあります。

●何故、新理論が登場しないのか? もう一つ、直接的な原因がある。
新理論をつくる素養のある人間のうち99.9%は、プロ、すなわち学者・官僚・マスコミ人となっており、彼らは新理論を生み出す資格はない。
では、何故、彼らはプロになったのか?
プロになったらお終いということはなる前からわかりきっている話であって、本物の追求者であれば、プロにならずに追求しているはず。
それは彼らがプロになる前に、本当に追求すべき課題(=同類の期待)を掴み切れなかったからである。釈迦や孔子がそうであったように、追求すべき課題を強く持っていれば立身出世の道からドロップアウトしてでも本来の追求を続けるはずである。逆に言うと、プロになった者たちは追求の道に入るだけの課題意識がなかったということに他ならない。
では、何故、素養ある人間の99.9%がプロになってしまうのか?
それは小中高大と学校で旧観念を教育され、一旦それが定着してしまえば、そこから抜け出せなくなって本当に追求すべき課題意識が消えてゆくからである。しかも、大人になれば学者・官僚・マスコミが観念支配しているから尚更である。
学校とマスコミを通じて徹底して旧観念支配されていることが、新理論が生れてこない直接の原因である。そうして刷り込まれた観念群が絶対正しいものと思い込まされているから観念を忌避する。この構造は大半の経営者も嵌っている。

統合階級による観念支配は、学校教育やマスコミを通して、子供の頃から徹底されています。私達が普段、何気なしに受け入れていることも、全ては観念支配に繋がっているのです。
例1)朝日新聞の記事である、『天声人語』が大学入試に多用されている  
  →朝日新聞は金貸しの息のかかった新聞。その内容も、金貸しの意向に支配されている。
   朝日新聞の記事がいかにも有用であることをイメージ付け、人々に疑念の余地を持たせな
   いようにしている。
例2)オバマ氏の就任演説やノーベル賞受賞に関する知識を問う問題が入試に出されている  
  →その中身を考えさせる問題は出さないことによって、初めから、“いいもの”“正しいもの”と
   固定化させられている。
%E5%85%A5%E8%A9%A6.jpg
そこを突破する力となるのが、潜在思念が新しい潮流の中から本質を掴んで作り上げた新しい観念(“もったいない”“節約志向”“社会の役にたちたい”“食欲”など)です。
これ自体が、新しい可能性に向かうための土台となる観念です。そして、これらの観念が知識人からではなく、若者たちの中から生まれてきている点も注目すべき点です。
次回は、この可能性をさらに深めてみたいと思います。

List    投稿者 Hikaru | 2012-02-08 | Posted in 未分類 | 9 Comments » 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.nihon-syakai.net/blog/2012/02/2207.html/trackback


コメント9件

 匿名 | 2014.01.06 8:54

コメントを入力してください

 匿名 | 2014.01.07 10:27

コメントを入力してください

 hermes handbags norway | 2014.02.03 9:49

hermes bag online shopping 日本を守るのに右も左もない | ガンになった友達に送る『るいネット』投稿集

 longchamp pas cher | 2014.03.28 10:41

日本を守るのに右も左もない | ガンになった友達に送る『るいネット』投稿集

 victoria's secret uk | 2014.03.28 12:52

日本を守るのに右も左もない | ガンになった友達に送る『るいネット』投稿集

 mango outlet fr | 2014.03.28 14:18

日本を守るのに右も左もない | ガンになった友達に送る『るいネット』投稿集

 visit the next page | 2014.03.28 17:00

hermes messenger bags 日本を守るのに右も左もない | ガンになった友達に送る『るいネット』投稿集

 gafas de sol baratas | 2014.03.28 20:53

日本を守るのに右も左もない | ガンになった友達に送る『るいネット』投稿集

 cheap oakley sunglasses | 2014.03.29 1:47

日本を守るのに右も左もない | ガンになった友達に送る『るいネット』投稿集

Comment



Comment