2011年08月16日

民主主義の欠陥3~なぜこれまで本当の市民運動が実現されなかったのか。

%E3%83%87%E3%83%A2%EF%BC%92.jpg
シリーズ「民主主義の欠陥」では、これまで戦前、戦後の市民運動について紹介してきました。簡単におさらいしますと、
これまでのフランス革命・明治維新は、大衆のためではなく、その背後にいる金貸しの為の運動であった。
戦後の全共闘では、何も実現されず、活動参加者は今では体制を補完する側に回っている。
というのが、これまでの市民運動でした。
改めて市民運動を見たときに、市民にとって何が本当に実現されたのでしょうか?何も実現されていないのではないでしょうか?
今回は、これまでなぜ本当の市民運動が実現されなかったのか?について、るいネットの投稿「市民運動という騙し。それも、すべての可能性の芽を摘みとる破滅的な騙し。」を参考に追求していきたいと思います。
応援よろしくお願いします!

(さらに…)

  投稿者 kagano | 2011-08-16 | Posted in 未分類 | 2 Comments »