2012年12月03日

軍事力と財力、資源・物流力、外交力を有する、日本列島最強の集団だった葛城

3seiki_higasiajia.jpg
前稿「葛城の正体 三国志の孫呉or徐福⇒伊豆⇒関東・中部東海~近畿~出雲を支配」から、次のような仮説が成り立ちます。
いつも応援ありがとうございます。

(さらに…)

  投稿者 staff | 2012-12-03 | Posted in 04.日本の政治構造No Comments » 

葛城の正体 三国志の呉or秦代の徐福が伊豆を拠点に、関東・中部東海~近畿~出雲を支配

%E4%BC%8A%E8%B1%86%E8%91%9B%E5%9F%8E%E5%B1%B1.jpg
「伊豆葛城山」
画像はこちらからお借りしました。
「天皇制国家の源流10 百済発の応神勢力と手を組んだ葛城勢力」によると、ヤマト王権と手を組んだ葛城氏の力の基盤が海運力と外交力、そして鉄資源を押さえたことにあった。
今回は、葛城氏の出自を明らかにします。
「謎の小説家・未来狂冗談(ミラクルジョウダン)氏のHP【葛城ミステリーと伊豆の国=伊都国(いとこく)説】の要約です。
古代史の常識を覆す、非常に興味深い説です。
(「引用・転載する時は、必ず出典元の当方アドレスをリンクで貼って下さい。」とのことなので、リンクしておきます。)
いつも応援ありがとうございます。

(さらに…)

  投稿者 staff | 2012-12-03 | Posted in 04.日本の政治構造No Comments »