2007年07月21日
EU経済(通貨)統合への過程②
続いてユーロ参加国、ユーロの運営について見ていきたいと思います。
参考 EU経済(通貨)統合への過程 EUにおける通貨統合
EUに2004年5月に加盟した10か国及び2007年1月に加盟した2か国のうち、2007年1月にユーロを導入したスロベニアを除く11か国(ユーロ非参加国)は、可能な限り早期のユーロ導入を望んでいますが、財政赤字やインフレ率といった経済収斂基準を満たすには相当な期間を要すると見られる国もあるようです。
続きを読む前にポチっとお願いします。
↓↓
EU経済(通貨)統合への過程①
世界の外貨準備高に占める通貨の割合
(1999年実績:IMF ANNUAL REPORT 2000)
通貨別発行額(単位:10億ドル)
米ドル ユーロ 英ポンド 円 その他
543 441 103 39 12
(2000年、出典:BIS)
EUって何?ってことで、めぐみ☆さんに続いてEUについて調べてみたいと思います。
EU(欧州連合)は、経済統合の最終形とも言える通貨統合を実現させて、EMU(経済通貨同盟)の創設に成功しました。実際にどのような過程でEMU創設に至ったのか、その歴史について、以下、EU経済(通貨)統合への過程 より抜粋、引用します。
続きを読む前にポチっとお願いします。
↓↓
属米派の天(アメ)下りを許すな! 塩川元財務大臣、榊原元財務官他
元財務大臣の塩じぃこと塩川正十郎が、世界最大の金融機関にしてロックフェラー系のシティグループのアドバイザーへ就任した。