2013年10月17日

【情報戦】2.極限時代人類=全方位的全身全霊の外圧(情報)探索。

lucy_small.jpg
ご無沙汰です。お待たせしました。【情報戦】シリーズ第2回目は、初期人類当時まで歴史を遡り、この時代における情報の意味を捉え直してみようと思います。
前回 動物→サル編では、種間闘争から同類闘争への闘争外圧の変化に伴う、情報の意味を以下のよう捉え、結論づけました。

★動物からサルに進化したことで、生き残る為には、同類の微細で複雑な情報が必要となった。
 
★その情報を共認することで、集団が統合され、勝つことが出来た。共認されてはじめて価値を持つ情報が出てきた。
 
★更に言えば、哺乳類の時代、個体は生き残るために外の情報を受容しているだけでよかったのに対し、サルの時代になると、同類の情報を積極的に探索し発掘していくことになる。何故なら自集団の存続は他集団との闘争の結果決まるのであり、その他集団の情報をいかに早く正確に掴むかが、勝敗を決するからである。
 
★つまり情報の探索と収集は、集団全体の期待でもあって、集団動物である真猿がその役割を担うものをつくり出してもなんら不思議ではない。集団が生き残るために、集団の期待を受け、情報を探索収集する存在の登場が、動物の時代との決定的な違いである。


それでは今回のテーマ初期人類
初期人類のおかれた外圧状況を理解するところから。その時の情報にどのような意味があったのかを考えて見ます。

(さらに…)

  投稿者 kichom | 2013-10-17 | Posted in 13.認識論・科学論No Comments »