2013年08月24日
不正選挙で顕在化した「お上を見限って自給期待」とは、否定から実現へのパラダイム転換
これまで大衆はマスコミに染脳され続けてきたが、
’11年3・11原発事故後、マスコミが何と云おうが「原発は危ない」という大衆の判断は変わらなかった。そういう意味で3・11は、史上初めて大衆がマスコミ支配から脱して主体的な判断を下した画期的な転換点である。
続いて、’12年12月の不正選挙=民主主義を破壊したお上(支配層)の暴走を見て、遂に知的インテリ層を始めとする大衆(の3割)は、絶望感と共に「もはや、これまで」「もう、お終い」という形で、支配層(or現体制)を見限り、脱体制の方向に舵を切った。
これが、
「3・11で大衆は、マスコミ支配から脱して不信感を募らせた→地方選での自民惨敗」
「’12衆院選~’13都議選・参院選の不正集計で、大衆は支配層を見限り、自分たちで考え始めた」
で提起された内容である。
今回は、昨年末の衆院選~今年の都議選・参院選の不正選挙で顕在化した「お上を見限って自給期待(自分たちで生きる道を考える)」という意識潮流が、何を意味するのかを明らかにしたい。
いつも応援ありがとうございます。