2007年05月26日

GNEP計画の真の目的は何?

%E3%83%9C%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E9%95%B7%E5%AE%98.jpg

写真はボドマン・米エネルギー庁長官。
3月撮影(2006年 ロイター/Thomas Peter)

5月21日に、米国が主導する国際原子力エネルギーパートナーシップ(GNEP)計画について、初の閣僚級会議が、日本、米国、ロシア、中国、フランスの5カ国の政府高官らが参加してワシントンで開催されました。
この会議で各国は、使用済み核燃料再処理の先進技術の開発や、原子力の平和利用の拡大などでの協力促進をうたった共同声明を発表しました。
まず、GNEPとは、核情報さんによると

GENPは、世界を「燃料供給国グループ」と「原子炉使用国グループ」に分け、後者は前者から供給された燃料を使用し、使用済み燃料は前者に戻すというリース・システムを提案する。後者は、核拡散につながりうるウラン濃縮と再処理の放棄と引き替えに、安定した燃料の供給を受け、また、使用済み燃料の処分という頭の痛い問題も扱わなくてすむというわけである。前者は、引き取った使用済燃料を再処理して作った「リサイクル」燃料を新型燃焼炉で使うという。

と言うことは、日本はこのGENPに「燃料供給国グループ」として参加したんですね
しかし、このGNEP計画には、まだまだ多くの問題が潜んでいるようです。
ブログランキングの応援よろしくお願いします。
 

(さらに…)

  投稿者 yooten | 2007-05-26 | Posted in 10.日本の時事問題2 Comments »