2022年10月07日

【円安、物価高が続くと、日本経済はどうなる?】

総務省が発表した8月の全国消費者物価指数(生鮮食品除く)は、前年同月比2.8%上昇と消費税増税の影響を除けば平成3年9月以来、約31年ぶりの伸び率だった。急速な円安とロシアのウクライナ侵攻による原材料高で輸入品の価格が上昇し、食料やエネルギーなど生活必需品を中心に幅広い分野で値上げが続く。
(さらに…)

  投稿者 kitaguti | 2022-10-07 | Posted in 06.経済破局の行方No Comments »