2018年06月28日

日本弱体化政策(その1) ~日本人の共同性・集団性を破壊せよ~

勘違いしないで欲しい、決して戦前や天皇制が良いとは思えない。
それどころか日本弱体化政策は明治から始まっており、明治以来現在に続く日本の支配勢力こそ日本弱体化の主犯・直接の下手人といえる。(GHQによる占領政策はもちろんだが、もう一段深く日本人に対する弱体化政策を捉える必要がある。)

ロスチャイルドのアーネストサトウは、冷や飯を食っていた南朝系・天皇勢力を探し出し、そこに資金を投入、そして敵方である江戸幕府にも金を貸して戦わせた(明治維新)。金貸しが多額の資力を注ぎ込んだほうが勝つ構図。それ以来、日本の支配勢力は世界の支配者である金貸しの意のを汲むことに汲々とし、彼らの意のまま。(官僚の忖度レベルじゃない。)

しかし、そんなことを知らない日本の庶民の強さは際立っていた。国や集団を守るために、戦争での自分の命も顧みない行為、協働作業である企業での力を合わせた強さ、緻密な作業と製品の質の高さ。それらを標的にしたのが戦後の日本弱体化政策である。
2回に分けて、日本に対する弱体化政策について分析する。 (さらに…)

  投稿者 nihon | 2018-06-28 | Posted in 01.どうする?マスコミ支配No Comments »