2007年09月30日

世界の情勢[一国主義VS多極主義](1)

 世界の国々は、日本と違い、アメリカが唯一の覇権国家であるなんて考えていません。というか、自国の国益をもとめて、あらゆる国際関係を模索しています。
その一端を知る上で、参考になるメルマガの紹介をします(2回に分けて紹介させてもらいます)。
・メールマガジン「RPEJournal ロシア政治経済ジャーナル No.471 2007/8/9号」
からの引用です。
 (アメリカ)一極主義 VS 多極主義の話です。
 続きを読む前に”ポチッ”とお願いします。

にほんブログ村 政治ブログへ

▼これまでの流れ
 いつものように、これまでの流れを復習しておきましょう。
 1、91年ソ連崩壊。冷戦の終結
 2、90年代はアメリカ一人勝ちの時代
 3、99年ユーロ誕生。ドル体制に穴があく
 4、00年9月、フセインは「原油の決済通貨をドルからユーロにかえる」と宣言。同年11月から実際
   にかえてしまう。
 5、02~03年、 イラク攻撃を目指すアメリカと反対陣営に世界が分裂。攻撃に反対したのは、国連
   安保理常任理事国でイラクに石油利権をもつフランス・ロシア・中国。それとドイツ。独仏・ロシ
   ア・中国を中心とする多極主義陣営が形成される。しかし、それは強固なものではなかった。

・・・ここまでが第1段階。

 第2段階では中ロが一体化し、上海協力機構(SCO)を多極化の中心組織  
 にしていきます。いきさつは、以下のとおり。
 1、02~03年、アメリカはロシアの石油最大手ユコス買収を目指す。
 2、プーチンは最高検に命令し、ユコスのホドロコフスキー社長を逮捕。アメリカの野望は挫折。
 3、怒ったアメリカは、旧ソ連のグルジア・ウクライナ・キルギスでカラー革命を起こす。
 4、激怒するロシアは、中国と一体化することを決意。05年、両国は国境問題を解決。初の合同軍
   事演習を実施。
 5、両国が主導する上海協力機構(SCO)は、イラン・パキスタン・インドを準加盟国とし、同機構を
   「多極化(反米一極主義)の中心組織」に進化させる。
 6、06年、ロシアはルーブルで石油を売り始め、ドル体制に大打撃を与える。
 7、07年、アメリカは、旧ソ連のウクライナ・グルジアをNATOに加盟させる計画を推進。また、東欧
   へのMD配備をすすめる。
 で、今は何が起こっているのでしょうか?

SCO合同軍事演習
   中ロは05年から合同軍事演習を実施しています。1回目は05年8月18日から、台湾とアメリカを想
 定したもの。

 ・産経新聞05年8月19日付。
  「両国は今回の演習について「両国の相互理解と友好協力を促進するためで、第三国に向けたも
  のではない」と表明しているが、米国の一極支配に対抗する戦略的な提携強化の一環にほかな
  らない。」
  さて、両国は今年も、8月9日から合同軍事演習を実施しています。05年との違いは何か?
  1、中国・ロシアと中央アジア4カ国が加盟するSCOの軍事演習であること。これまでは中ロだけで
    した。
  2、ロシアのウラル地方で実施される、対欧米・NATOの軍事演習であること。05年の演習は、
対台湾・アメリカ・日本でした。
  ・東京新聞2007年8月6日:中ロを中心とする上海協力機構(SCO)6カ国による初の合同軍事演
   習が、9日からロシアのウラル地方で実施される。米国のミサイル防衛(MD)計画などに反発す
   る中ロが、北大西洋条約機構(NATO)に対抗する「軍事ブロック」形成の姿勢を示し、米国の
   「一極支配」をけん制する狙いとみられる。」
   「演習期間中、胡錦濤国家主席やプーチン大統領ら参加国の首脳、国防相らが視察する。 」
   目的は?
   「演習の名目は「テロ対策」とされているが、核兵器に対する防衛が演習に含まれているほか、
   米国のF16戦闘機に匹敵するロシアの「スホイ25」や中国の「殲10」も参加することから、ロシ
   ア独立新聞は「米軍やNATO軍を仮想敵とした演習」と分析している。」
   まあ、そのとおりでしょう。
   
   SCOが巻き込まれていることについて。
   「上海協力機構は中ロと中央アジアの信頼醸成のために発足したが、近年は米国の一極支配
   に対抗する「反米ブロック」としての色彩が強まっており、昨年六月の同機構首脳会議にはイラ
   ンのアハマディネジャド大統領を招待している。」
   そして、ロシア軍の元トップも、「これは対NATOだ」と断言しています。「ロシアのイワショフ元参
   謀総長は今回の合同演習について「上海協力機構が政治、経済的なブロックにとどまらず、NA
   TOに対抗する軍事ブロックに発展するきっかけになる」と述べた。」
   
   今の時代、経済・金融の知識の他、【軍事の知識】も不可欠ですよね。

List    投稿者 hoop200 | 2007-09-30 | Posted in 未分類 | 2 Comments » 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.nihon-syakai.net/blog/2007/09/443.html/trackback


コメント2件

 ブログ de なんで屋 @東京 | 2007.11.09 21:24

行ってきました!白門祭☆

白門祭記事盛り上がってますね!
今回はお手伝い代表として、いろんな露店に参加させてもらっている私、さちが記事を書かせてもらいます。
私は学園祭最終日に…

 The Ginyu Force | 2007.11.10 20:41

元外務官僚である天木さんだけに説得がありますね。
ただ、天木さん主張の「憲法9条に則って、自衛隊は海外派遣しない。」という主張は、正論だけど現実路線かどうかは疑問が残ります。
(もうちょっと、画像の解像度を上げましょう)

Comment



Comment