2015年04月29日
天皇は、ロスチャ・ロックの金主となって世界情勢に関与し始めている
天皇を軸に日本や世界情勢の見直しを試みる
★天皇が、この数年力をつけたのは何故か?
板垣英憲リンク によると
>2011年末に日本が「金融カラクリ」(スイスのプライベート・バンクに預けている金塊が担保)により、米国連邦政府の「デフォルト危機」を救い、さらに2012年末も救ってからである。米国ばかりでなく、欧州金融危機も日本の「金融カラクリ」が救った。
RAPTブログによれば、
>さらにロスチャイルドは、このリーマンショックに乗じて、自分だけではなく、日本の天皇家にもせっせと暴落したアメリカの企業の株を買い占めてもらうことにした。
つまり、天皇が金塊を担保にロスチャイルドを救い、さらにロスチャと連携して暴落させたアメリカ企業(ロック系)の株を買い占めたということである。
ベンジャミンフルフォードによれば、アジアの王族や日本の天皇のほうが金の所有量が多いらしい。しかも中央銀行(ロスチャ)が発行する紙幣への不信感によって金はその価格を上げ続けている。その増大した現物資産を元手に、金貸しに対して影響力を行使しているということである。
元々ロスチャイルドは宮廷ユダヤで欧州貴族(ハプスブルグやタクシス家)の資産運用係りだった。今も欧州貴族(金主)への忠誠心は残っていると考えられるが、天皇家はその資産力で欧州貴族を上回り、金主のトップに躍り出たということと思われる。
(写真はウィリアム王子、
この春欧米要人の訪問が相次いだ。)
●TPPを逆手にとってアメリカ支配へ?
日本の天皇が、世界を動かしてきた金貸し勢力の金主になったのに、TPPや郵政民営化など売国的な政策が進められているのは何故か? (さらに…)